社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策

シャロ勉的キャリアハイ☆大谷選手に学ぶ(社労士試験対策etc.)

大谷選手 キャリアハイ47号弾&48盗塁&ナ・リーグ打点王 達成おめでとうございます 本日は、大人の資格試験対策「通称シャロ勉」でキャリアハイレベル、すなわち合格を成し遂げるために、大谷選手から学びを得たいと思いまとめてみました 目指せ50-50!…

脳科学によるインプット学習法/テキスト読み方(社労士試験対策)

国家試験を目指すうえで、最初のハードルはインプット学習です いかに効率的にインプット学習ができるかが、重要なポイントとなります 3大インプット学習の壁 3大課題を解決する対策 勉強効率をあげるその他の対策 計画づくりなら、大人気!社労士受験手帳…

資格試験勉強のやりすぎ☆眼精疲労に注意(社労士試験等)

集中して勉強すると疲労困憊しますが、 疲れやすい、頭痛がすることありませんか? 原因の1つに眼精疲労があります 眼のメンテナンスをしてますか? 眼精疲労になる理由 眼精疲労とは 対策 受験時代に必須だったアイテム 眼の疲労回復に良い食べ物 最近の学…

真夏の国家試験☆中小企業診断士試験と社労士のW合格を目指す!?

真夏の国家試験シーズンに突入 今日から二日間は中小企業診断士の一次試験が開始されます 8月25日の社労士試験と比較してみました 1日目4科目、2日目3科目 全7科目 社労士試験と科目数は同じ 試験が二日にわたる分、中小企業診断士の方が大変ですが、 1科目…

大人の試験対策☆合格率を気にしない(社労士試験etc.)

真夏の本試験がある国家資格は模試も続々とはじまってるかと思います 合格判定レベルがでると一喜一憂してしまいます 合格率も低いから、今年は無理かなとあきらめてしまう人も・・・ そこで、今日は主要な国家試験の合格率を検証してみたいと思います 主要…

ドラマ「believe君にかける橋」の名言から学ぶシャロ勉対策(社労士試験etc.)

日曜劇場アンチヒーロに続き、話題のドラマが今週も最終回をむかえました 木村拓哉主演、豪華俳優陣がでていたテレビ朝日65周年記念のドラマ 「believe君にかける橋」 名言から学ぶシャロ勉対策 主人公 狩山(木村拓哉)の名言 キムタクドラマの名言シリー…

Believe~合格にかける橋~(スランプ策:社労士試験等)

資格試験が辛いのは、「絶対に合格する確約」がなため、合格できるか誰もが不安にかられます。メンタルコントロールを誤ると、スランプにハマってしまいます こんなに勉強してきたのに、 「模試の点数がわるかった」 「なんども同じ問題を間違える」 「点数…

シャロ勉対策☆勉強の習慣、リズムが大事(社労士試験etc.)

大人の資格試験は時間との戦い。 毎日決めた時間に勉強を開始して、一定の時間数をこなせればよいのですが、 残業があったり、休日出勤、そして家庭でやることも満載で、勉強がコンスタントにできないことが、合格へのハードルとなっています 特に梅雨の時期…

ビル・ゲイツ式テキストの読み込み方(資格試験対策/社労士etc.)

ビル・ゲイツ氏が読書愛好家であることは有名です 読書法が大人の試験対策に応用できるのでブログにまとめますね マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツの読書方がイメージとギャップがあり、 デジタル派で電子書籍を読まれるかと思いきや、本はすべて紙の、普…

6月は祝日なし!学習時間確保と休息対策(社労士試験etc.)

真夏に国家試験が目白押し、直前期となる6月は、勉強計画の難所なのです なぜかと言えば、祝日があると調整日として有効なのですが、祝日がゼロの月。 他の月より労働時間が多くなる、つまり勉強時間が減る。もちろん休息時間も減るのです 祝日路線図でみる6…

アウトプット対策/問題文読みで注意する点(社労士試験/運行管理者試験etc.)

社労士試験は記憶力がとわれます、特に用語の定義を正確に理解していますか? 本試験では、こんな細かい点でひっかけてくるのかと思うことがあります 本日は、用語の基本チェックです 以下と未満の違いわかりますか? 20歳以下は、20歳を含み、 20歳未…

シャロ勉対策☆真夏の本試験組のGW明け病(五月病)に注意(社労士・税理士etc.)

真夏7月~8月は国家試験が多い時期。 3か月を切っています。直前期に突入しています この時期にになると、離脱者が急に増えてきます 予備校のクラスでも、知らぬまに来なくなる人が増えたり、 通信講座が溜まりまくって、「もうダメだ」と学習をあきらめてし…

子供の日とシャロ勉(社労士試験対策etc.)

子供の日は、男の子ための休み?と思っている人もいるかもしれません 何事にも定義を確認することが大切です 国民の祝日の一つとして法律で定められた日 祝日法で「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」 となっており、男…

GW谷間のリバウンドに注意(大人の資格試験対策/社労士試験etc.)

今年のゴールデンウイークは、前半後半とまっぷたつ。 前半頑張って、合間の仕事復帰3日目。どっと疲れを感じる頃、 資格勉強のGW病に注意です 学生 :遊びすぎて、学業に専念できなくなる。 資格試験勉強:勉強しすぎで、反動で勉強ができなくなる。 リバ…

GW前半最終日/シャロ勉対策(社労士試験etc.)

ゴールデンウイーク前半の最終日です。 大人の資格試験勉強、シャロ勉※1は順調ですか? ※1シャキッとロックに勉強しよう!とSNSから生まれた造語 GW前半はインプット集中期間。 インプットの成否は復習による記憶定着が要となります 効率的な復習方法 3日…

シャロ勉的TTP戦略(社労士試験etc.)

TTPってなんのことと思ったあなたは人生を損しているかもしれません TTPを知らずに事や勉強していると効率が悪くなり目的の達成が遠のいてしまいます TTPとは、「徹底的にパクる」の頭文字をとってつくられた造語です 言葉の響きのイメージが悪いですが、パ…

大谷選手の名言に学ぶシャロ勉対策

大谷選手が、プレッシャーのある中、日本選手最多メジャー通算175号本塁打、日米通算1000安打もマークとまた記録を作りました 記録更新が当たり前に感じるぐらい、次から次へと新記録のニュースが飛び込んできます。ホームランを打つ姿に感動と勇気をいつも…

シャロ勉☆スケジュール遅れの対策/割り切る勉強法(社労士試験etc.)

学習計画とおり勉強が進んでいますか? 「予定通りに勉強ができない」との相談が増えてます 年度初め頃にハマるスランプがあります 年度初めは仕事が忙しい→勉強する時間がない→やらなければと思う→焦るばかりで勉強できない・・・どんどん学習計画が遅れて…

大谷選手祝1号記念☆大谷選手に学ぶメンタル対策(資格試験のプレッシャーに勝つ)

ついに大谷翔平選手がホームランを打ちましたね。 ドジャーズは4連勝 大谷選手のコメントにメンタル対策があります 「自分の中ではかなり長い間打っていないなっていう感覚だったのでバッティングしてもそこまで良くなかったですし、まず一本出て安心してる…

合格&新規案件ゲット記念!?

今日から新年度幸先よいスタートです受験していた、運行管理者試験に合格しました、、さらに新規顧問契約も確定 これは少しいいすぎで私の願望、エイプリルフールなので御愛嬌・・・ 正直に言うと・・・ 自己採点では合格できそう、新規顧問も契約書押印まち…

シャロ勉の年度末は総復習デー(社労士試験等)

早いもので、今年も3か月経過。年度末です 明日から新年度を迎えるにあたり、今年の総復習をすることで、 4月からの飛躍につながります 3日単位復習法が基本ですが、 3か月単位での全体復習により複数科目を通じてチェック これにより新たな弱点がみつかり…

シャロ勉の年度末対策(社労士試験etc.)

大人の資格試験、シャロ勉(シャキッとロックに勉強しよう)的、年度末、卒業シーズン対策です。 年度末は学習にとっては厳しい時期になります ・年度末は忙しい ・仕事の異動、転勤が決まって環境や仕事が変わる etc. 8月本試験の社労士ならば、残り半年を…

大谷選手に学ぶ☆プレッシャー打ち勝つ(資格試験対策:社労士etc.)

韓国での開幕戦 ドジャーズ5対2で勝ちましたね ドジャーズ応援されてる皆さまおめでとうございます! 大手術後の試合、チームがかわった初の公式戦、海外での試合、素晴らしい伴侶を得て、メディアのプレッシャー等々 普通の人間ならプレッシャーに負けて…

メンタルマネジメント☆良い事は必ずある(資格試験対策)

商工会議所の来年度一発目のセミナー講師が決定しました 講師業として新年度から幸先良いスタートをきれそうです 良い出来事があった日には、良い事が重なりました ・クライアント相談案件で、良い人材が内定 ・治療と仕事の両立支援案件で、相談者の細胞結…

資格試験対策☆本試験直前(1週間前)にやるべきこと、やってはいけないこと(運行管理者etc.)

超直前期に”やるべきこと”、”やってはいけないこと”があります 数多く資格にチャレンジしてきましたが、1週間前のカウントダウンとなると、不安しかありません なぜか、簡単な過去問なのに間違えてしまう 覚えていた数字が、なんか違うかも?と思えてしまい…

おとなの資格試験☆CBT試験対策その1(FP3級、秘書検定、運行管理者試験等)

CBT試験は、いままでのペーパーによる試験でできたことが、できなくなります CBT方式にあわせた対策が必須です CBT試験とは goukakuget.hatenadiary.com ペーパー試験とCBT比較 ・問題を先に全部読む →CBT:×(問題文量の把握、解きやすい問題を確認ができな…

おとなの資格試験☆CBT試験方式とは?(FP3級、運行管理者試験、インテリアコーディネーター試験等)

資格CBT試験って聞いたことありますか? CBT方式とは? 「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです テスト会場や自宅で 問題用紙やマークシートを使用せず、 パソコンの画面に表示さ…

過去問反復学習のメリット&デメリット☆資格試験対策(社労士・運行管理者etc.)

運行管理者試験(国家資格)試験期間中ですね 私も今月に運輸業界への支援力をさらに磨くために受験します。 「社労士が、なぜ運行管理者を目指すのか?」 運行管理者試験には労働基準法の科目もあるように、管理者の業務には運行管理のため、労務管理の知識…

語呂合わせに注意☆資格試験対策(社労士etc.)

資格試験対策には「語呂合わせ」は有効です 特に理屈がない論点、数字系などには、語呂合わせで、記憶に詰め込めます 語呂合わせには罠があります 料理の「さしすせそ」って皆さん聞いたことあるし、意味は知ってると思いますよねす 何を意味するか答えてく…

あなたは何型人材?シャロ勉に向くタイプは?(資格試験対策、社労士etc.)

キャリア形成における人材のタイプで、 〇型人材と4つのタイプにわけられるのごぞんじですか? ❶I型人材 1つの専門ジャンルを極めた人材、いわゆる、○○屋、一本矢なキャリアです ❷T型人材 I型の進化系で1つの専門を軸にして、その他の幅広いジャンルに対し…