社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

シャロ勉の年度末は総復習デー(社労士試験等)

 本ページはプロモーションが含まれています

早いもので、今年も3か月経過。年度末です

明日から新年度を迎えるにあたり、今年の総復習をすることで、

4月からの飛躍につながります

3日単位復習法が基本ですが、

3か月単位での全体復習により複数科目を通じてチェック

これにより新たな弱点がみつかり、改善策をたてられます

例えば1科目では弱点なしでも、同時に複数科目を行うことで、似て非なる論点があらわれ、混乱し解答できないことがでてきます

5肢択一でチェックすると、一問一答では〇×正誤判断ができたのが、相対的に正しい選択肢を択べないことがあります。2択ならば確率2分の1なので正解できますが、

正確な知識がないと、複数の選択肢から1つ解答を選ぶことができないのです

 

真夏の本試験となる資格(社労士等)ならば、

次の3か月チェックポイントは6月30日

この時点ではアウトプットの完成度をチェック。

残り1か月半は、超直前期対策になります

あと3か月で仕上げるつもりで、再度スケジュールを立て直してください

ここからの3か月が非常に大事な時期になります

忙しい年度末、年度初めとなりますが、

ここを乗り切って、区切りを意識することでで次のステップにすすみましょう

 

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング