シャロ勉
日本に外国人を招待して、彼らの夢を叶える番組で、 七宝焼きを日本に学びにきた回を見た時の話しです www.tv-tokyo.co.jp 名古屋にある加藤七宝焼きの名店に外国人が修行に行く話です 加藤七宝製作所ウェブサイト 画像引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/nip…
日曜劇場アンチヒーロに続き、話題のドラマが今週も最終回をむかえました 木村拓哉主演、豪華俳優陣がでていたテレビ朝日65周年記念のドラマ 「believe君にかける橋」 名言から学ぶシャロ勉対策 主人公 狩山(木村拓哉)の名言 キムタクドラマの名言シリー…
大谷選手すごいですね、5月17日ロサンゼルスで”制定記念日に制定されました なんと、その日にMLBトップとなる13号ホームラン 大谷翔平さんのマインド、精神力の強さ、コメントの素晴らしさはいつも参考になりますが、今回は実力もさることながら、「運」につ…
みなさま、どれくらいスマホを1日で利用してますか? 今日はスマホ依存症とシャロ勉についてまとめます。 日本テレビ「マル日後にわかるホント!」の企画、 重度のスマホ依存と自覚している元自衛隊のお笑い芸人・やす子が 「100時間スマホなし生活」に挑戦し…
シャロ勉(大人の資格試験勉強)は自分のため、明るい未来のため合格を目指していると思います。そのために貴重な時間とお金を投資しているわけです。 学業専門の時代と違う、大人になってからの勉強ならではの大変さがあります。 周囲の応援、助けがあって…
十人十色、多くの成功の定義があると思います。、 世界で最も影響力のある“カリスマ・コーチであるアンソニーロビンスによると成功の定義ははBefore after、変化の幅が成功の証、挑戦、行動し体験を通すことで変化が生まれる。自分が変化できる体験に投資す…
「辰」は万物が振動し盛んになる様子から、「隆盛」、「活気」を表していることから、物事の成長をさらに形作っていく年と言われています。 自己成長や周囲の繁栄を祈る縁起ものです。 神奈川県の江の島神社も龍にまつわる信仰があります。 初詣の写真(江の…
成人式を迎えられた方、おめでとうございます。 民法が改正で2022年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に変わったため、 昨年2023年度は18歳、19歳、20歳が合同で成人式の対象となってました。 シャロ勉(シャキッとロックに勉強されている人)をされている…
仕事はじめの皆様お疲れ様です。 社会人の資格取得に向けた勉強は、仕事があってのシャロ勉です。 仕事と学習の共存、バランスが大切。 年末年始、勉強に全集中できた生活スタイルから、仕事中心の中で勉強を行うペースにうまく戻せるかどうかがポイント。 …
資格試験の苦手克服を具体的。意識改革について解説。 脳科学や社労士試験のスランプを脱出した経験、受験指導で得られたことをお話してます。
仕事納めの次は、資格試験勉納めの準備。勉強納めは本試験日までありませんが、 年内の区切りとして、30日を勉強納めとし、31日は家族に感謝する日にしてはどうでしょうか? 勉強納めとは? 1年の成長を実感する日になります。 <ポイント> 客観的に分…
ウォンカとチョコレート工場のはじまりは、受験生、シャロ勉生にみて欲しい映画です。新し夢を追いかけている方、夢をあきらめそうになりそうな方、当ブログでエッセンスだけでも知って頂ければと思います。
京都銀行グループ、京都総研主催の『判例から重大リスクを学び労務トラブル対策』研修が無事におえました。 帰路の出来事、車内販売がなくなった新幹線。 グリーン車では、まだ車内で買えると聞き、 お気に入りの『シンカンセンスゴイカタイアイス』を頼みま…
シャロ勉生には辛いシーズン到来。忘年会の誘惑が多く、勉強優先で断るのも大変ですね。(コロナ禍中は誘いも少なくて、勉強に専念出来たのですが・・今年は反動で、ほんとうに誘いが多い気がしています) 資格試験に挑むものとしては、『忘』れてはこまる。…
新語・流行語大賞は、今年の一位は、 アレ(A.R.E.)でしたね。 A.R.E.の意味 目標を意味する『Aim』 敬意を意味する『Respect』 力をつけることを意味する『Empower』の3つの頭文字 今年の新語・流行語大賞、「アレ(A.R.E.…
文化の日の祝日です。 シャロ勉は、資格試験対策の文化、SNSから生まれた言葉ですが、いまた共通語ですね。 文化の日とは? シャロ勉とは? 憲法と資格の共通点 社会保険労務士法第1条の2 文化の日のミニミニ知識 憲法と労働法の関係 労働基準法 憲法と労…
400の資格を持つ男、林先生の動画解説をみました。 勉強に対するモチベーション、時間&計画&勉強術、資格の活用法の3部作 3動画コンプリートしたら、サイン本あたるみたいww 林先生は僧侶でもあり、400の資格をゲットされるパワーにもあやかれそ…
7月も最終日。真夏の試験対策も佳境に入って来ました。 今月の勉強目標をすべてクリアして真夏の試験本番である8月の勉強に勢いをつけましょう。終わり良ければ総て良しです。 社労士試験ならば8月27日(日)が本番 あと26日です。ピークを本試験にな…
シャロ勉(社労士受験)ブログ1000投稿記念。目標達成のコツをまとめます。