社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社会保険労務士

財務に強い社労士に需要あり(開業サポート)

ROA、総資本回転率・・・経営指標を聞くとアレルギー反応示す経営者がいます 専門的な部分は税理士先生におまかせしてる言われます その逆でやたらと数値に強い経営者ももちろんいらっしゃいますが、 私の所へ相談ある方は、数値と法律に弱い傾向にあります …

行政は社労士試験対策資料の宝庫(労働局/ハローワーク/年金事務所)

行政機関のビルに入ったことありますか? 実務をしていれば、必然的に行くことがあるかと思いますが、許可申請、登録、変更等の手続き以外でも相談先として、色々な面でお世話になる箇所なのです あらたな国家資格、運行管理者に合格し運行管理者資格者証を…

バックアッププランの大切さ(備えあれば憂いなし、備えよ常に)

突然やってくるトラブル、想定外なことに対応するには、事前の準備が必要 自分は大丈夫と思っていると、思わぬ損害に見舞われます 2024年4月15日をもって、ソフトバンクで携帯通信規格3Gが終了になりました この影響かは不明ですが、私の通話専用携帯が不通…

社労士試験法改正対策☆障害者の法定雇用率引上げ

令和6年4月から民間企業の法定雇用率が、2.3%から2.5%になりました 令和8年7月には2.7%まで引き上げれます 厚労省リーフレット https://www.mhlw.go.jp/content/001064502.pdf 社労士受験対策 法定雇用率の数値2.5%をおさせておきまし…

社労士の新たな活動☆中小企業の経営課題解決の支援

公益財団法人、東京都中小企業振興公社の 専門家派遣事業支援の専門家に選東京都中小企業振興公社ばれました(登録番号1778) 専門分野:サービス開発、BCP、ITシステム で登録されてます 新規事業開発、リスクマネジメント、DXの知見+社会保険労務士として…

運行管理者試験結果通知書(合格)/試験結果レポートで試験対策を!

運行管理者試験のリベンジ対策は、試験結果レポートのチェックから

令和5年度第2回☆運行管理者試験/合格発表データから試験対策を考える

運行管理者試験に合格された皆様、おめでとうございます。 運輸業界は人手不足の中、安全運行かつ運転士の働き方改革にとって、 運行管理者の力が求められています 皆さまが現場でご活躍されること期待しております 令和6年度の試験対策をするために、 令和…

ブックレビュー☆社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本

最近、社労士関連の新刊が発売が続いてます 新発売の『社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』が 開業社労士が読んだ感想、ブックレビューです 目次は下記のとおり ※引用 秀和システムのサイトより 前回のブックレビューはこちら goukakuget.hatena…

『4月5月6月は残業セーブできれば給料お得になる』を検証

「年度初めは残業すると手取りが減る」 「4月~6月は残業しない方が良いよ」 と言われたことありませんか? 年度初めの給与計算に関する噂を検証 ①1年間の税金は4月~6月の給料で決まるらしい? 新しい社会保険料はいつから? 標準報酬月額とは? ②4月…

社労士試験の法改正対策2024

社労士試験対策として重要な法改正対策について 2023年も法改正対策できてれば3~4点は上積みできました 労働基準法の改正 労働者災害補償保険法の改正(労災) 2024年は大きな仕組みの改正は少ない年で、既存の制度(施行規則、通達レベル)がかわった、…

社労士資格はセカンドキャリア戦略に最適(社労士45歳からの合格・開業のリアルブックレビュー)

社労士資格はセカンドキャリア戦略の要です 中高年にとっての切り札資格と言えます 人生100年時代の折り返しが近づくと、どうこれから過ごすか心配になる時期かと思います。 私も、このタイミングで社労士を目指し今があります 新しいチャレンジは不安が…

【経営者からの相談】〇〇ハラスメント(パワハラ等)

「判例を知り会社と従業員を守る」の講演をおえて、 参加者の反応が高かったのは、ハラスメントと解雇関連でした 何でもハラスメントととらわれて、部下の接し方がわからないといった声がありました その通りと私も思います 職場の話ではありませんが、大谷…

開業応援☆士業成功は傾聴力を極める(社労士etc.)

本日は労務/年金相談員をしていました。 相談は電話でいきなりかかってきます。30分限定の問い合わせ対応です。 顔も見えず、もちろん面識もなく、相談者の経緯もわかりません いきなり相談を切り出されます。 複数の先生が同じ部屋でヘッドフォンをつけ…

【社労士が解説】仕事と育児や介護に関する法案への対策

仕事と育児や介護の両立に関する改正法案を閣議決定(3月12日) 育児・介護休業法や次世代育成支援対策推進法などの関連法の改正案を今国会に提出されます。 ◆残業を免除する対象を子どもが小学校に入学するまでの親に広げる ◆3歳から小学校に入学まで❶短時…

社労士開業応援☆事業計画は必要?

企業では事業計画、中期経営計画、3か年計画等、事業計画を作られると思います。 「開業するにあたり事業計画は必要ですか?」との質問を受けました。 ご質問者は企業時代では事業計画や中期経営計画、3か年計画等を作っていたので、独立開業に向けて計画書…

ひな祭りは男女平等?雇用機会均等法を学ぶ社労士試験対策

今日は3月3日はひな祭り ジェンダー時代に「女の子の祭り」は、問題だと指摘されるのではと心配してます・・・ 思い込みは受験ででは禁物です。 疑問に思ったら、調べることが、受験生には大切です。 今回もあらためて、正しい定義(意味や歴史)を調べてみ…

令和6年度の保険料等の改訂情報By社会保険労務士(給与計算担当者のバイブル本の紹介あり)

健康保険料率、雇用保険料率の改訂情報。はじめて給与計算される方、受験生向けの情報です。 ※給与計算担当者のバイブル本の紹介あり

【ライン公式はじめました☆友だち登録御礼企画「人的資本経営の基礎」を配信(社会保険労務士/事業創造コンサルタント)

新規開業される方からの相談対応で、公式ライン活用についてアドバイスしています。 人にレクチャーしておきながら、自身の社労士業としては、戦略的にラインは使ってませんでした。 セミナー参加者の方からの要望もあり、ラインでも情報配信を行うことにし…

【開業サポート】確定申告から学ぶ☆税理士&社会保険労務士

確定申告の時期です。税務に詳しい社労士になるメリットをまとめます。確定申告には多くの士業にとってのビジネスヒントがあります。

2024年社労士試験予想☆適用・扶養に係る年収の壁/テキスト紹介付き

扶養に係る年収の壁について、社労士試験としても重要論点となります。出題予想として受験生必見です。

芸能人の勉強力に学ぶ☆行政書士と二刀流の記事をみて・・・

俳優、杉山裕右さんが2023年度の国家資格、行政書士の試験に合格したとのニュースをみました 芸能×行政書士の二刀流は強みになるのでしょうか・・・ 「映画ロケなどに使うドローン飛行の申請をやりたい」とのコメントがありました 芸能関係は撮影するに…

令和版コンプライアンス経営⇒SDGsコンプライアンスへ

コンプライアンス研修~組織で考える不祥事防止策と労働トラブル防止・問題社員対応~ にて研修講師が決定しました。 研修のネタばれですが、 コンプライアンスとは? ⇒法令遵守 との答えられる方が多いかと思います。 コンプライアンスは英語で「compliance…

働き方が自分で決める☆あなたの良さを活かそう!

未来の働き方に不安を感じることありませんか? AIに仕事を奪われるのか? 回答の本質にささるCMがありました。 仕事に悩む若者が名刺交換した相手は、人の姿をしたAIと言う内容です。 AIであることを証明すべく、 AIさん:「これで信じてくれる?」と言い、…

ドラマから学ぶ☆「不適切にもほどがある!」働き方改革で生産性向上!?

昭和VS令和比較したタイムストリップ系ドラマが話題ですね 昭和のおじさんが、突然、バスにのったら令和にタイムトラベルしてしまい、 バスの中でタバコは吸うわ、令和にとっては、不適切な発言、行動をオンパレードでした。※ バスが昭和のタイムマシン改造…

一般常識対策☆令和5年男性の育児休業取得率(社労士試験)

「令和5年度男性の育児休業等取得率の公表状況調査」(速報値) ※2023年7月31日に、厚生労働省「イクメンプロジェクト」発表 常時雇用する労働者が1,000人を超える事業主は、育児休業等取得の状況を1年に1回公表することが義務化※1 ※1:2023年4月の改正育…

【士業の開業応援】確実に稼げる開業ステップ(行政書士、社労士等)

ついに念願の資格に合格した! 夢の開業、独立しようと思うと、急に心配になるのが、お客様をどう見つけるのか・・・。 社会人の時にお客様との接点が多く、「人脈豊富で心配ない」と言われていた方が、いざ退職して個人の名で営業することになったら、仕事…

祝!行政書士合格2024

1月31日は行政書士試験の合格発表日です。 法曹界の仲間が増える日でもあります、 合格された方、おめでとうございます! 令和5年の合成書士試験は46,991人(前年:47,850 人)が受験されています。 前前の合格率:12.13% 今年はどうなるのでしょうか?1名…

26年度に労基法が大改正か!?

働き方改革関連法の大改正から、2024年4月で5年となります。 次の改革に向けて1月23日に「労働基準関係法制研究会」が始まり、 26年度の改正を目指しています。 新たな改革の目的 多様な働き方の現代とのズレ 社労士受験への影響 【問題】社労士…

雇用保険の法改正ラッシュ!(社会保険労務士)

厚生労働省が「短時間労働者への適用拡大など」の改正を検討されています。 雇用保険の恩恵を多くの労働者も受けられるようにするメリットはあるものの、 雇用調整助成金で2023年4月で6兆円が支給され財源を圧迫したことも、もしかしたら適用拡大をする理由…

なりたい自分を表現し応援してもらう力(資格試験対策)

成功するには、変化を生む体験できる環境に投資すること。Byアンソニーロビンス 良い環境は応援してもらえるような家庭や職場、学校にいると、大きな成長が望めます。 世界一明るい視覚障がい者 成澤さんの名言に成功へのヒントがあります。 goukakuget.hate…