社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

バックアッププランの大切さ(備えあれば憂いなし、備えよ常に)

 本ページはプロモーションが含まれています

突然やってくるトラブル、想定外なことに対応するには、事前の準備が必要

自分は大丈夫と思っていると、思わぬ損害に見舞われます

 

2024年4月15日をもって、ソフトバンクで携帯通信規格3Gが終了になりました

この影響かは不明ですが、私の通話専用携帯が不通になり、一日大変なことになってました、SNSを調べてみると同様のトラブルが発生している方が大勢いる、しかし公式サイトには障害の発表はない・・・

ショップにいっても、SIM交換しても治らず、店員さんの技量、問い合わせセンタでは解決せずでした・・・

 

これでは開店休業状態で、お客様に迷惑がかかってしまいますが、

他のキャリアの契約を予備でもっており、お客様には緊急連絡先としてお渡ししているので、なんとかしのげたしだいです

通信トラブル被害でしたが、災害、病気等、さまざまなリスクにどうそなえるか?

リスクマネジメントの基本です

今日は準備しておいてよかったと、あらためて思ったしだいです

 

当ブログは受験生支援がメインなので、

受験対策としてのリスクマネジメントをご紹介します

受験対策のバックアップ例

本試験で答えに迷った場合、考えて時間をロスするぐらいならば、

次の問題を先に解くべきなのですが、対策を事前に決めておかないと、なかなか華麗に問題をスルーして次にいけないものです

 

選択肢が選べないならば、仮に選ぶ番号を決めておく

社労士試験ならば「D」の設問が統計的に多くなってました

goukakuget.hatenadiary.com

 

得意科目のはずが、運悪くまったくわからないと焦りハマってしまいます

このときも、バックアッププラン発動で科目を解く順番をセカンドプランに変えます

ポイントは、トラブルになったときに、その場で考えて対応すると失敗します

事前にシミレーションをして対策を考えておけば安心です

備えあれば憂いなし、備えよ常にですbyボーイスカウト

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング