社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

勉強方法

社労士試験に合格するためにテキストは3回読むはホント?ウソ?

社労士試験はテキスト何回読めば合格できるのか? 脳科学者が解説したテキストのインプット法 人間の記憶のメカニズム はじめて社労士試験の学習されている方へ 初学者が3回転させるため3つの秘策 ①テキストを精読しない ②過去問と併読する ③スマホ、タブ…

祝日勉☆海の日☆真夏の国家試験対策(社労士、税理士、気象予報士等)

長いトンネルを抜けた感じです。5月6日子供の日の振替休日依頼の祝日「海の日」です 次の祝日は、海があれば、山の日8月11日(日)、振替休日となる8月12日 社労士試験は8月25日、祝日はあと2日になります 超直前期の貴重な祝日をどう使うかで仕上げに差が…

社労士試験勉強が遅れてる方へ☆逆転合格への道

社労士試験の壁にぶつかってる方 直前時期の不安模試の結果やx(旧Twitter)の投稿をみて他人と比べて不安になってませんか? ・模試判定がわるかった ・投稿は、皆な高得点ばかり・一般常識対策、法改正等の話題が増えてる (自分はまだやれてない) 社労…

シャロ勉的TTP戦略(社労士試験etc.)

TTPってなんのことと思ったあなたは人生を損しているかもしれません TTPを知らずに事や勉強していると効率が悪くなり目的の達成が遠のいてしまいます TTPとは、「徹底的にパクる」の頭文字をとってつくられた造語です 言葉の響きのイメージが悪いですが、パ…

社労士試験対策に必要な力/要約力

コタツ記事ライターは社労士試験に向いてるかも? なぜならば、芸能人などの発言をそのまま引用してキャッチ―な文章にて伝える力は学習にも使えるすごい力なのです 取材をせず、こたつの中に入ったままで楽に書ける記事だから、こたつ記事と言われてます 「…

ベテラン受験生からの相談/社労士試験対策

自称、社労士受験のベテランさんから相談を受けました 「過去問はやりつくしたが、点数が合格点にならない」とのこと 選択式の基準点割れでなく、択一式の合計基準点をクリアできていない 「2023年度は、2022年より点数が下がってしまった、これ以上…

あなたは何型人材?シャロ勉に向くタイプは?(資格試験対策、社労士etc.)

キャリア形成における人材のタイプで、 〇型人材と4つのタイプにわけられるのごぞんじですか? ❶I型人材 1つの専門ジャンルを極めた人材、いわゆる、○○屋、一本矢なキャリアです ❷T型人材 I型の進化系で1つの専門を軸にして、その他の幅広いジャンルに対し…

ドクターから学ぶ伝える力の大切さ☆資格試験対策(社労士試験等)

医者から説明書を渡された時の話です。 図と文字があるのですが、さっぱりわからない。受験予備校のレジメと大違い。 相手のレベルのあわせた「伝える」想いが感じられない・・・。 専門的な内容だけにリスクをおわないよう、正確にすべて書き込むからでしょ…

【シャロ勉】アウトプット対策☆タコから学ぶ!?

江の島の参道にあるタコせんべい(丸ごとのタコをプレスしたせんべい)は、相変わらずの行列でした。皆様3連休いかがお過ごしでしょうか? 勉強に専念、戦略的休暇を楽しんでいる、仕事?等あるかと思います。 今日は蛸にちなんだ学習に必要な力についてま…

大寒を乗り切り社労士の合格を目指そう!(縁起の良い旬な食材を紹介)

大寒の社労士試験対策。合格につながる縁起の良い旬な食材について紹介。

資格試験は習うより慣れろ!?(宅建士、社労士試験対策etc.)

合格率約30%国家試験で、合格率100%の予備校あったら入塾したいですか? その講座の実績は毎年30名程度、受験して全員合格。 講義内容はたったの30時間のみ。(一般的に3か月かかると言われている資格) 実は予備校でなく顧問先関連の会社の話な…

社労士試験対策の特訓☆労働基準監督官採用試験に挑戦

労働基準監督官を目指す方が、受験する問題が掲載されています。 https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/mondairei/mondairei_23.html 監督官になる試験は、法律系の職務向けの試験、理工系向けの試験があります。 理工系は化学、機械の知識がいる安全衛生法…

シャロ勉的モーニングノート(社労士試験対策etc.)

とある新年会で話題になってたのが朝活。 話の発端は、「朝早く目覚めてしまう・・・」 早起きしたら、どうするか? 何としてでも、2度寝する派は、年齢のせいか少な目。 リスキリングに挑戦=あらたな強みを身に付けるべく勉強する 読書しながらゆっくりす…

シャロ勉☆七草粥食べて無病息災&合格祈願(リズム暗記法を紹介)

皆さん 七草がゆを食べましたか?1月7日の朝は無病息災を願って七草がゆを食べます。 本日は七草粥の効果にあやかり、無病息災&合格祈願(暗記法)になるお話です。 七草がゆの由来を知ろう! 七草クイズ 七草の覚え方 七草の効能を知り合格祈願 リズム暗…

3連休はじめ☆資格試験対策3の法則(社労士試験etc.)

今年初の3連休 3にちなんで、3の法則(マジックナンバー3)と勉強について考察してみます。 3の法則とは? 数字の「3」に関連するつにまつわる言葉 ①印象にのこりやすい 「三種の神器」「朝起きは三文の徳」「三人寄れば文殊の知恵」等 ②3つにまとめ…

資格試験対策は基礎用語を理解から/社労士試験編

試験でも実務でも専門用語を聞くと、それだけで難しく感じます。 社労士業の実務ならば、良く聞くワードの算定、年更、月変を初めて聞いたとき、頭が??でした。 ステップ1:概要把握を知る ステップ2:専門用語を知る 算定:算定基礎届、年更:労働保険…

師走は時間管理勉強法(社労士試験etc.)

師走は御坊さんも走る忙しさ・・・そんな年末年始に勉強に時間を費やすためには、 時間管理の見直しが必要になります。 問題演習の時間管理 1問にかける時間設定 復習の時短☆テキストの該当ページを調べる時間を減らす方法 1日の行動予定を見直すと、勉強に…

今年のシャロ勉もあと5日(社労士試験の過去問情報あり)

2023年も27日、28日、29日、30日、31日とあと5日 1年の区切り、あらたな年のスタートにあわせて勉強計画を立て直し、目標を誓い直すことで、勉強の継続力が増します。 所謂、フレッシュスタート効果です。効果を最大限に恩恵をえられるのが…

非常識合格法☆マーキングや付箋は時間の無駄!?

北村先生の非常識合格法から、マーキングについて紹介です。 先生からの問い 「あなたは、マーカーペンを何本持っていますか?」 「その色分けをどのように決めていますか?」 「なぜ、マーキングするのですか?」 ある方は8本もお持ちでした。 塗り分けに…

年金博士☆北村先生にお会いしました(社労士試験対策)

年金博士で有名な北村先生にお会いしました。 受験生にとっては、クレアールの名物講師北村先生と言った方が伝わりますね。 非常識合格法の最新版を頂きました。 私は受験時代に、勉強開始当初に読んで、社労士試験ならではの学習戦略が必要だと知ったきっ…

シャロ勉☆望年会で合格を祈願(社会保険労務士etc.)

シャロ勉生には辛いシーズン到来。忘年会の誘惑が多く、勉強優先で断るのも大変ですね。(コロナ禍中は誘いも少なくて、勉強に専念出来たのですが・・今年は反動で、ほんとうに誘いが多い気がしています) 資格試験に挑むものとしては、『忘』れてはこまる。…

シャロ勉と「お酒の望ましい量」とは?⇒飲酒ガイドライン

厚労省が「飲酒ガイドライン」案をまとめて、ちょっと話題になってますね。 飲酒ガイドライン お酒に関する世の常識 シャロ勉とお酒の量 【科学的に分析】身体への影響 断酒による勉強への効果 酒のやめかた 休止(禁酒)するコツ 酒席での酒のかわし方 レコ…

【資格試験学習】極めると完璧主義の違い

「判例を知り会社と従業員を守る」のセミナー資料が、ついに完成しました。 2時間のセミナーで約200ページ超対策(参考資料含む) 予定は1ページ2分で、60枚+余裕もたせて100枚でしたが、 なんと倍に増えました。原因は、参加者に満足頂けるようにと、…

資格試験学習☆ながら勉強は効果ある??

運動しながら勉強は効果ありとのデータを先日紹介いたしました。 ながら勉強は、すべて効果があるのか?との指摘もあり調べてみました。 goukakuget.hatenadiary.com ながら勉強はぎタスク処理で言うところの、複数のタスクを同時に並行して処理する”マルチ…

シャロ勉☆固定概念を捨てる事が合格への近道(社労士試験対策etc.)

シャロ勉、大人の試験資格試験対策には、大人ならでなの工夫が必要。 それは勉強に専念する学生時代、頭が柔らかい子供の頃とも違うから・・・ 固定概念を捨てることこそが、合格を成し遂げるための必勝法です。 学習対する固定概念 脳は永遠に成長できる 勉…

【最新の脳科学】50代からの勉強法/社労士試験etc.

嬉しい情報がありました。脳は年齢と衰えない。脳細胞は進化、成長し続けるとのこと。 脳の仕組みを理解して、その性質を利用すれば記憶はできる。 大人ならではの勉強法すれば良いのです。 短期記憶の力は学生時代の方があっても、総合的な判断力は大人の方…

社労士試験の成績通知書分析して合格を勝ち取ろう!

社労士試験の再受験対策。本試験結果の成績通知書を分析すれば、合格への道が開けます。学習スケジュールの立て方をまとめてます。

合格者を分析してシャロ勉対策(社労士試験etc.)

独学、予備校利用、一発合格、複数年での合格等、様々な合格への道があります。 合格された方の情報を分析し、皆さまなりの勉強戦略を立てるヒントになります。 合格者に学ぶシャロ勉対策 合格体験記は勉強法の宝 合格者の三大共通点 体験談から学ぶ7つのメ…

シャロ勉の定期健康診断(社労士試験etc.)

急な気温の変化やコロナ・インフルエンザが流行ってますが、体調は万全ですか? 開業するとサラリーマン時代にあってなくなるのが、会社の定期健康診断。 自治体の検診や自身で人間ドックを利用になるのですが、義務でないので、ついつい受診を忘れがち・・…

3日坊主にならない学習法☆資格試験対策(社労士etc.)

本日は3連休最終日。勉強が3日坊主にならないように対策をまとめます。 ところで3日坊主の意味わかりますか? もし英語で完結に書けたら、東大入試の英語で得点できますよ。 「3日で諦めてしまうこと」 3日を英訳してしまったら失点確定。 正解は「give …