社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

2024ゴールデンウイーク前半のシャロ勉対策(社労士試験等)

 本ページはプロモーションが含まれています

ゴールデンウイーク突入ですね。皆が遊んでいるときに、いかに勉強できるかが、合格への分かれ道だと思っています

ストレス発散のため、少しぐらいなら学習休憩しても良いかなと思うと、勉強継続のペースが乱れてあとで苦労したことがあります

すべてを忘れ、気持ちを切り替えて戦略的休憩ができる人はすごいなと思います

私の場合は、休んでいるようで、頭から試験のことが気になったままで、休むのも中途半端だったのも敗因でした

 

GW前半の学習計画

カレンダー通りに休める場合

❶時間配分

4月27日:仕事疲れもあるので、通常の土曜日と同じ程度の勉強量

4月28日:2日目は、ちょっと無理して学習時間をのばす(8時間)

4月29日:3日目は、早起きして学習、5~8時間程度。ポイントは早くねる。

※4月30日~5月2日の仕事期間中の勉強は、可能ならば、平日の2倍程度がんばる

これにより長時間勉強の耐性をキープし、後半の勉強に備える

※机上での勉強でなくとも、スマホで隙間学習、耳勉でも良いので長めに学習時間を確保しましょう

❷学習内容

前半の3連休はテキストの総復習、

後半の4連休は、演習中心+苦手科目のテキストを再度復習

※4日目は予備日と仕事復帰モードのリハビリ時間は確保(勉強は短めに)

 

中日も休めて、10連休になる方は、GW最終日が本試験日とおもって、

一気に学習をしあげるペースで自分を追い込むと、知識の量も増え、かつ記憶が定着します

 

戦略的休息が苦手ならば👇

読書している感覚で勉強する

社労士に関する小説や実務書、判例を読むのはどうでしょうか

goukakuget.hatenadiary.com

goukakuget.hatenadiary.com

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング