社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

GW前半最終日/シャロ勉対策(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

ゴールデンウイーク前半の最終日です。

大人の資格試験勉強、シャロ勉※1は順調ですか?

※1シャキッとロックに勉強しよう!とSNSから生まれた造語

 

GW前半はインプット集中期間。

インプットの成否は復習による記憶定着が要となります

効率的な復習方法

3日連続で復習法がります

日曜日に③をやったら、月曜日にも③を復習、火曜日にも③を復習

f:id:goukakuget:20210228222750p:plain

今回は最終日となる3日目に、初日、二日目分を一気に復習する時間を確保し、

復習メインとして連休のインプットの仕上げに集中します

 

3日連続復習法をしった今・・・

3日に新たにインプットした部分から、3日連続の復習法を取り入れてコンスタントに、毎日、図のように復習を継続していけば、勉強効率が高まります

 

GW後半は、アウトプット集中期間として、インプットの成果を一気に試す良い機会です。復習による記憶の定着率を試せます。思い出すことで、記憶が引き出しやすい脳の領域所に保管されて記憶が得点力と進化します。自信にもなります

 

資格試験対策は、覚えることよりも、忘れないことの方が難しいのです

法律系資格等、すべて暗記できれば合格できる試験なのです、エビングハウスの忘却曲線に打ち勝てば合格は100%可能です。現実は丸暗記することが実質的に不可能だから、記憶を補佐するために理解重視の勉強が必要となっています

 

社労士試験ならば、理解により6割は解けるようになります

理解では解けない理屈抜きの条文や数値等の割合が4割あり、そこだけ丸暗記が必要なのです

インプットの総復習の方法は、理解しているかを確認しながら精読します。

他人に説明できるレベルなら、インプット卒業です

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング