社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

シャロ勉対策☆真夏の本試験組のGW明け病(五月病)に注意(社労士・税理士etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

真夏7月~8月は国家試験が多い時期。

3か月を切っています。直前期に突入しています

この時期にになると、離脱者が急に増えてきます

予備校のクラスでも、知らぬまに来なくなる人が増えたり、

通信講座が溜まりまくって、「もうダメだ」と学習をあきらめてしまう

あきらめる人の言い分、思考は、「じっくり勉強して、来年の本試験を受ければ良い」

となります

この思考になると、目標が常に先延ばしになってしまい、合格が遠のきます

受かる人に共通しているマインドは、「確固たる目標を決めたら、ぶらさない」です

 

 

社労士試験の受験申込は、5月31日迄です

受験に記念受験という考えは禁物。どんな状況であれ、真剣に本試験に挑むからこそ、万が一、合格しなくとも、次につながるのです

3か月もあれば、社労士試験レベルならば、短期一発合格する人も実在します

まだ合格をあきらめるの早いのです

goukakuget.hatenadiary.com

GWに集中してやった、2回転勉強している・・・やっても成果がでないと、

不安になる時期でもあります

初学者ならば、受験の1か月前に急激に点数が伸びる時期が必ずきます

いまシャロ勉の進化過程をたどってる最中なのです

 

前日にだって知識を吸収し成長できるのが、初学者の強み

すぐに成果があらわれずとも、正しい学習を継続すれば、

やってきた自分の学習の「軌跡」が糧となり、一発逆転の「奇跡」を生むのです

不安になったら「軌跡」をふりかえり、学習量を確認すると自信がもどりますよ

辛い時期ですが、スランプにはまらず、コツコツと継続あるのみです

 

ワンポイントアドバイス

迷ったら演習、アウトプットの反復です

 

解説が市販書で一番詳しいと評判の過去問はこちら👇

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング