社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

シャロ勉☆目標設定の力!(受験対策、大学、社労士etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

目標達成すると本当に嬉しいですよね!

本日、私毎ですがめでたく達成できたので、あらためて目標の効果についてまとめます。

「目標は何ですか?」と尋ねれば、合格、就職内定、病克服、退院、スポーツの記録更新等、様々

受験生ならば「〇〇試験に合格」と即答されると思います。

勉強を効果的に行い合格を勝ち取るためには、「合格」は目標でなく、「目的」と考えます。

目標は目的達成のための指標なのです。

合格がゴール(目的)として、そのために達成すべき指標(目標)を段階的に設定します。

大人の資格試験勉強は、仕事との両立があり大変です。

目的と目標がないと「何も達成できない」と言っても過言ではありません。

これは仕事でも同じですね。

長期にわたる勉強も、各目標を一つ一つクリアしながら喜びを味わい、

あらたなモチベーションに変えることで勉強を継続できます。そして最終ゴール、

目的達成で合格を獲得につながるのです。

目標設定を行う3大メリット

❶やるべきことが明確になる

❷モチベーションを維持することができる
❸達成感を感じることができる

メリットの力は本当にすごいです。

未来が見えない時は、悶々とするだけで成長もなく・・・、

目標が定まった後は苦難も乗り越えられ、目標をクリアするたびに凄い進化がありました。そして本日に最終目標達成=目的クリアとなったわけです。

目標設定のコツは、少し背伸びした内容で、具体的に決めることです(ストレッチ目標)

あいまいな目標では効果がだせません。そんな時は、あらためて目的を決めた想いを思いだし、逆算して目標をあらたに設定してください。

さらに確度を高めるならば、目的の見直しも有効です。

試験合格は、長い人生で言えば通過点の目標でしかありません。

「合格後の成長している姿」を目的に設定すれば、合格も1つの目標にとすることで、

より強い目標設定となります。

皆様の目的が成し遂げられますよう祈念しています。

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング