社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

直前対策

社労士試験カウントダウン☆3週間前からの対策(残21日)

決戦の8月になりました。社労士試験まで、あと21日 日曜日はあと2回です。(1日入れて3回) 3週間前からの対策 進捗状況別の対策 ①基準点割れになりそうな科目がある場合 ②一般科目は基準点はクリアできる ③選択式が苦手、択一式が苦手(合計基準点が…

シャロ勉封印の儀式☆社労士試験の直前対策☆

オリンピックメダルラッシュで、盛り上がってるようです・・・ シャロ勉生も、あやかって社労士試験で合格メダルラッシュとなりますね。 私たちの戦いは、オリンピックでなく、シャロリンピック1年に1回の採点祭です。 封印の儀式とは 令和3年に封印すべき…

自分に打ち勝つ方法『ストレスゼロの生き方』のまとめ☆資格試験対策、社労士試験etc.

前回はマイナス感情を前向きにする考え方をお伝えしました。 今回は自分の思い、行動を後押しする名言まとめです。 『ストレスゼロの生き方』は、 資格試験勉強、特に直前対策(社労士試験等)に使える内容です。 考え方をコントロールして、合格を成し遂げ…

ストレスゼロの生き方から学ぶ☆不安な直前期の乗り越え方(真夏の本試験対策、社労士試験等)

真夏の資格試験対策は順調でしょうか? 憂鬱な4連休明けのブルーマンデーで、試験の不安がさらに増加してませんか? そんな時は『ストレスゼロの生き方』が心の友になります。 内容をまとめてみました。 直前期こそ読むべき名著の要約 『ストレスゼロの生き…

社労士受験のオリンピック☆シャロリンピック開催

本日7月23日は物議を醸し出してるオリンピック開会式です。 選手の皆さんには頑張ってほしいですね。 シャロリンピックとは? シャロリンピックは、金メダルでなくてもOK 社労士試験は真夏のトライアスロンと同じ 直前期対策で大切なのは、心のケアです。…

社労士試験1か月前突入☆直前対策プラン(初学応援)

シャロ勉(社労士試験勉強)は順調ですか? 社会保険労務士試験8月22日、応当日ベースで1か月前になりました。 初学&独学の方は、不安の方が大きくて心配されてるかと思います。 経験者の方は昨年の失敗を糧に対策ができてるから心配ないはず・・・。 …

社労士本試験対策☆択一式は7点満点と思え(模試から学ぶ対策)

オリンピック選手なら金メダルを目指します。 勝負の世界は2位を目標にしてはダメなのです。 オリンピックと資格試験の違い 模試を受けてみて、わかったこと ・時間が足らなかった ・最後の科目に集中できなかった ・長文問題、個数問題が苦手(=難しい問…

社労士模試は人間ドック☆診断結果の正しいチェックが重要です。

社会人のオリンピックと言われる社労士の開幕まで33日 7月23日には最後のプレ試合(模試) LEC3回目の開催、大原は24,25日に実施されます。 ※TACは先週末でラスト模試は終了 模試は人間ドックとは? 社労士科目を体の部位に例えると シャロ勉(社…

直前対策☆試験日に最大能力で戦うコンディション作り(社労士etc.)

社労士試験対策は大詰、今週はTACの2回目の社労士模試ですね。 Twitterでは難しかったとの呟きが多いようです。 来週は大原2回目、LEC3回目があります。 ラストの模試で、前回より点数が伸びた、順位が伸びた方は、 一か月の進化を実感して自分を褒めてあ…

真夏の資格試験☆禁酒、断酒で直前期を乗り切ろう!(社労士試験etc.)

社労士試験対策、資格試験対策には、断酒して健康管理と願掛けで、合格を勝とろう

直前対策☆合格の秘訣は感謝。一人で戦わないこと

応援してくれる方にサンキューdayを設けてますか? 受験勉強は孤独な戦いではありますが、 家族、恋人、同僚、友人の協力があってこそ、苦しい直前期を乗り越えられます。 合格の秘訣は感謝です <家庭と仕事がある中で合格されてる方の傾向> サンキュー…

社労士試験のヤマ当て法改正☆第3弾(同一労働同一賃金)

今年のヤマ当するならば、 ニュースでも話題の同一労働同一賃金も忘れてはいけませんね。 令和3年4月から、全面施行で、中小企業も対象となりました。 昨年は最高裁判例もでてます。 三大判例 ①メトロコマース事件:契約社員への退職金問題②大阪医科薬科大学…

社労士試験☆択一式対策(問題の優先順位を見極める)

科目の解く順番について決めたら、 科目内で、優先的に解く問題を決めておきます。 択一式対策のテクニック 1.科目の解答順番については ☆その1:1問目は、必ず解ける、楽勝問題を選んで解くべし 労働基準法 問1が難しかった事例 ☆その2:個数問題は避…

受験生応援企画☆社労士試験まで、ジャスト2ヵ月!(予想問題&法改正情報付き)

社労士試験応援企画 直前期のモチベーション対策 目的を再認識する大切さetc. 社労士が大胆予想 令和3年本試験の出題論点を予想 雇用保険の法改正情報と問題演習付き

社労士試験☆令和4年試験で逆転合格を狙う【独学編】

社労士の独学対策、初学の壁をやぶる方法、直前期の不安に勝つ方法を紹介

予備校の直前対策講座の選び方(社労士試験)

社労士試験の直前対策まとめ 課題別にあわせた、各予備校のカリスマ講師による単科講座の選び方。 予備校横断による直前対策学習は、予備校の価値を最大限に生かせます。

300投稿記念☆社労士合格祈念(直前対策勉強法)

300回投稿、社労士試験応援企画 合格への秘訣は継続すること 社労士試験の直前期の対策 ①主要科目のアウトプットを仕上げる ②選択式対策を追加 さらに社労士試験ならではの追加する勉強 ③今年の法改正(4月中旬までの法改正) ④最新の白書、統計情報 勉…

社労士試験の択一式☆抱き合わせ問題対策

社労士試験の択一式☆抱き合わせ問題対策 1.出題パターンを把握して演習をしてますか? ①同じテーマからの出題 【過去問に挑戦】 ②ミックス論点からの出題 2.抱き合わせ問題が多い科目 3.対策 五肢択一式の問題集を利用します 五肢択一式の演習をする理…

社労士試験対策☆早めに法改正のキャッチアップが合格の秘訣です

令和3年社労士試験対策で市販のインプットテキストで勉強できない事 ・法改正情報 ・最新一般常識情報(労働経済動向、白書、統計等) 法改正は4月上旬までが、今年度の試験範囲となります。 内容は確定したので、早めの改正対応を行いましょう! 出題され…

少し気が早いゴールデンウイークの勉強方法とスケジュール調整(社労士試験)

なぜ、いまGWの勉強法の紹介なのか?それは人気講座の申し込みが開始されてるからです。 【独学者向け】通年講座に通うことは難しくても、予備校に頼った方が良い講座があります。 それは白書対策(労一、社一)統計対策、法改正があります。 特に白書対策…