社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

真夏の資格試験☆禁酒、断酒で直前期を乗り切ろう!(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

暑くなればビールが美味しい季節・・

そんな時期の試験に挑む皆さまへ試験対策のお話です。

 f:id:goukakuget:20210713232336p:plain

 <主な真夏の国家試験>

7月8月に試験がある資格は100以上

保育士(実技)7月4日

司法書士7月4日、8月16日、

税理士8月17日~

中小企業診断士8月21日~

社労士8月22日・・・

とメジャーな試験が真夏はオンパレードです。

 

<真夏の試験対策=体調管理>

直前対策では知識の追い上げが合否に影響しますが、

無理して体調を壊しては元も子もありません。

暑いだけで身体もだるく感じます。

最優先は体調管理なのです。

コロナ禍だけにいつも以上に慎重さが求められます。

 

<睡眠の質が体調管理のカギ>

記憶の定着には睡眠が大事

安眠を妨害する要素にお酒があります。

 

※睡眠の質を上げる勉強対策👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

< 合格のために禁酒する方法>

私はお酒が大好き、ファミレスのランチからビールを頼む程好きです。

そんな私でも社労士試験60日前から酒を断てました。

禁酒ではなく、「試験までの休憩」と自分に言い聞かせ、

願掛けとして好きな事をやめられたのです。(一時休止)

 

「酒は百薬の長」だから、頭にも良いのでは?

「酒は百薬の長」は中国の故事成語ではないです。

新時代の皇帝が考えた言葉で酒税をとるために、

お酒は体にいいと信じさせるトップダウンから生まれた言葉です(諸説あり)

 

f:id:goukakuget:20210717002954p:plain

科学的な解説

酒すなわち飲料品と思いますね。

科学的には、単なるアルコール=薬物なのです。

薬物の中でも依存性も高い部類です。

 

身体への影響

睡眠の質が低下します。

<理由>

アルコールを体内で分解→アセトアルデヒド生成

【アセトアルデヒドの悪影響】

交感神経を刺激して覚醒状態にする

利尿作用がありトイレに行きたくなる

結果として睡眠の質が低下します

 

他にも体重の増加、老化、重病の原因になります。

 

酒を休止による勉強への効果

1週間目

飲みたい気持ちが強い(頭から酒のイメージが離れない)

夜中起きることが減った。

2週間目

暗記力が上がってきた実感あり(復習しても忘れてない)

勉強の調子が良いので、酒断ちしてよかったと喜びを覚える

3週間目

昼間の体調も良い感じがする

 

私の場合は、飲みすぎてた分もあり、やめたら、すぐに効果を感じられました。

 

酒のやめかた

軽度のアル中?レベルならば、

やめるメリット、デメリットを書きだします。

メリットの方が大きい思えれば、やめられます。

たったの1、2ヵ月だけの話です。

一生涯やめる断酒でなく、一時休止の禁酒なのですから・・。

・あと少し我慢すれば、合格できる。

不合格になり、あと1年勉強したくない

 

合格後のご褒美として酒を浴びるほど飲むと目標に決めました。

なんだ・・・精神論だけかとの声も聞こえそうですので、

具体的な方法も紹介します。

 

休止(禁酒)するコツ

依存性が高い薬物(アルコール)なので、

一杯だけ飲むなら良いだろうとの考えが、一番禁酒できない原因です。

たとえコップ一杯でも、飲んだら、あと少し、あと少し・・と

酒好きなら無限ループにおちいります。

一杯が、いっぱい(沢山)になってしまいます。

ゼロ杯ならゼロのまま。1以上になると数倍に増えます。

それが酒の怖さなのです。

やめたいなら、一口も飲まないことです。

 

酒席での酒のかわし方

コロナ禍なので、宴会も少ないとは思いますが・・

上司や得意先から、注がれたら飲まないわけにはいかない・・

そんな時は、私は2パターンの対策を用意してました。

 

一番良いセリフ

「〇〇試験の直前期なので、願掛けとして酒を断っています。」

「必ず合格しますので、お祝いのお酒を一緒に飲んでください。」

「それまでは禁酒します・・・」

 

直前期であり勉強の追い上げ中であると正直に伝えると、

味方になってくれ、応援してくれます。

 

goukakuget.hatenadiary.com

  

勉強中と言えない状況ならば、

ドクターストップを理由にする。

家で仕事(介護、子供の世話)等があると理由を言う手も使ってました。

 

レコーディング禁酒法

酒をやめた記録をメモする

1日目、2日目と、毎日新記録の更新を記入します。

特に上司や得意先からの酒を断れたことをメモします。

断った数=1勝と数えてました。

上得意から、うまくかわせたら、ボーナスポイントも付与してました。

 

連続勝利数が増えてくると、記録が途絶えることが、もったいないと思えてきます。

 こうなれば、しめたものです。やめることの方が楽しくなります。

 

☆どうしても飲みたい時の対策

ノンアルコールビール、ノンアルコール焼酎で代用する。

アルコールは睡眠の毒となりますが、

真夏に、スッキリとしたい時は、ジュースでは甘い、

そんな時は、ノンアルコールビール等を飲んでました。

(下段にノンアル飲料のオススメ紹介あり)

 

☆☆酒を休止(禁酒)してよかったこと

合格できて美酒を飲めたことと、

そして体調がよくなったことです。

 

三度の飯より酒が好きな私でも酒がやめられたことで、

自分にも強い意志力があることを知れたのもよかったですね。

 

最近、身体の不調が続いてたので、また一時休止宣言をしました。

世の流れとして酒が悪と言われてて酒好きとしては悲しいいですが(WHO等)、

飲まなくても楽しい世界があると知ったので(宴席も楽しめることもわかった)

このまま禁酒から断酒(永遠に酒断ち)してしまおうかなとも思ってます。

私には、やめられる強い意志力があるのですから・・・

 

皆さんも、お酒にかかわらず、好きなものを断って、

残りの期間、短期決戦のための、願掛けをしてみてはどうでしょうか

合格を祈念しております。

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

【参考】ノンアル製品オススメラインキング 

禁酒期間中に、各社のノンビアを飲みまくった結果、

味にすごい詳しくなりました。

 

1位:濃いビールらしい味

サッポロプレミアムフリー

私はビールらしさを出すために、ビンで買ってました。

あとはお気に入りのグラスで飲めば、ビール感でまくりです。

 

サッポロ プレミアム アルコールフリー 【ノンアルコール・ビールテイスト飲料】 小瓶 334ml×30本(1ケース)

 

2位:爽快感

ドライゼロ

 これはメジャーなので飲んだ方も多いはず

3位:気分を変える時用

ノンアルサワーがおすすめ

レモンサイダーと同じではと言われそうですが、

焼酎の香りがして、これぞサワーといった味。

これは久々のヒットです。

 

【ノンアルなのに甘くない】サントリー のんある晩酌レモンサワー [ ノンアルコール 350ml×24本 ]

 

ノンアルは、他にワイン、日本酒、ウイスキー水割り、ジントニックなど

今は沢山出ています。

 

 勉強対策ブログなので、この辺で製品紹介ここまで。

いつかノンビア比較サイト作ってみたいと思ってます。。

 

【最後のお願い】

応援のアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング