社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

宣言効果でストレスを味方につけよう☆資格試験の直前期対策(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

真夏は資格試験の本番が多い時期(社労士、税理士、中小企業診断士・・・)

あと少しで本試験ですね。社労士試験8月28日ならば、約2か月

メンタル面の資格試験対策(ストレスを味方につける方法)

直前期は一番実力が伸びる時期です。特に初学者は、前日まで伸び続けます。

とは言え無理は禁物。直前期対策は、1にも2にも健康第一です。

とくに心のケアが大切、直前期の敵はメンタル面なのです。

合格3要素ピラミッド

合格に必要な要素を図示すると下記になります。

f:id:goukakuget:20210131132355p:plain

模試でA判定でも、本試験で緊張して失敗する人も大勢します。

正しい対策として強いメンタルの土台があって、正しい勉強方法を身に付けて、

あとは集中した密度の濃い学習時間を確保できれば、合格は成し遂げられます。

宣言効果の活用とは?

直前期は模試の結果が良くなかった、マスターしてた過去問を復習したら間違えたと、

不安になる要素はいくらでもでてきます。

 

「私は絶対に合格する」と周囲に宣言すると、自身にプレッシャーが、

プラスのストレスとなり、アドレナリンがでます。

心理学では良いストレスを、ユーストレスと言い、

宣言してプレッシャーを高めることを、宣言効果と言われてます。

 

宣言効果を周囲、家族、友人、彼女彼氏等にしまくれば、もう逃げられません。

不安なんて考える事を忘れて魂の入った勉強ができるようになりますよ

 

「合格するまで、酒を辞める!」のように、自分の好きな事を辞めると宣言すると、

さらにプレッシャーが強くなり、宣言効果力が倍増します。

 

合格後の美酒を想像してモチベーションアップさせます。

旅行好きなら、合格旅行をかけて勉強する。

自分へのご褒美作戦も有効です。

【参考】メンタル対策シリーズ

最新科学で分かった心を守る処方箋。メンタルの危機管理

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

goukakuget.hatenadiary.com

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング