3月ラストの日曜日、皆さん予定通り勉強は捗ってますか?
来週末は、もう新年度4月
社労士試験ならば、本試験まで約4か月になります。
合格した、いま思うことは、この時期はメンタル対策が重要だったなと思います。
今頃、私は思うように点数が取れず、焦ってばかりいましたね。
新しい参考書、問題集を買いあさってました。
これはダメな行為ですね、合格への遠回りです。何度も言いますが、約7割で合格できる国家試験(社労士試験等)ならば、基本の徹底が大事!
あいまいな知識は百害あって、1点にもなりません。
Twitterで話題だったので、藁にもすがる思いで、
ストレスゼロにあこがれて読んだ本です。
目次だけでも、格言的で参考になるので、
試験勉強の心構えとして有益な内容を中心にピックアップしました。
👇目次の大切さは、『目次勉強法』で紹介してます。
第1章 やめる
社会の用意したモノサシを使うのを、やめる
「コントロールできないこと」で悩むのを、やめる
すべての人とわかり合えると思うのを、やめる
無駄な努力を、やめる
相手の期待に応えるのを、やめる
ないものねだりを、やめる
他人の評価を気にするのをやめる……etc
第2章 捨てる
安いプライドを捨てる
「でも」と「だって」を、捨てる
「私なんて・・・・」を、捨てる
「時間がない」をすてる
悪い人間関係を、捨てる
後悔を、捨てる
不幸を、捨てる
愚痴を、捨てる
他力本願を、捨てる
偽りの自分を、捨てる
成功も失敗も3日で、捨てる
自己犠牲の精神を、捨てる
ストレスの要因を、捨てる
デカすぎる目標を、捨てる……etc
第3章 逃げる
本当に辛いときは、逃げる
余力のあるうちに、逃げる
不機嫌な相手から、逃げる
元気のないときはひとりの世界に逃げる
趣味の世界に、逃げる
人格を否定してくる人間から、逃げる
うまくいかなかったら、逃げる
第4章 受け入れる
全力を尽くした自分を、受け入れる
失敗を、受け入れる
矛盾を、受け入れる
不安定を、受け入れる
困難、受け入れる
絶不調をを、受け入れる
過小評価を、受け入れる
自分の欠点を、受け入れる
嫉妬の感情を、受け入れる
孤独を、受け入れる
反対意見、受け入れる
裏切りを、受け入れる……etc
第5章 貫く
己の美学を、貫く
高い意識を、貫く
理想の自分像を、貫く
不屈の精神を、貫く
好きなことのためにする苦労を、貫く
自分のルールを、貫く
努力を、貫く
成長を、貫く
攻めの姿勢を、貫く
ワクワクを、貫く
笑顔を、貫く
学ぶ姿勢を、貫く
健康的な生活リズムを、貫く
当たり前を、貫く
我が道を、貫く……etc
第6章 決める
根拠のない自信を持つと、決める
才能をフル活用すると、決める
健康を守り抜くと、決める
他人はみな教師と、決める
目標達成のためにはなんでもやると、決める
運は自力で引き寄せると、決める
運命には従わないと、決める
自分の可能性は自分で、決める
過去の自分と決別と、決める
「なんとかする」と、決める
自分の気持ちに素直になると、決める
……etc
第7章 筋トレをする
筋トレをする
いかがでしょうか、特に参考になった内容は赤で印してみました。
心の平静、ストレスフリーは、自分の考え方しだいで、コントロールできるのだなと
思えてきました。
できることから、試したら、気が楽になり、勉強に専念できるようになったのはよかったです。
機会あれば、内容についても、ネタバレになってしまいますが、書いてみたいと思います。
☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。
【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️
【ストレス対策に有効だった本のご紹介】