社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士の新たな活動☆中小企業の経営課題解決の支援

公益財団法人、東京都中小企業振興公社の 専門家派遣事業支援の専門家に選東京都中小企業振興公社ばれました(登録番号1778) 専門分野:サービス開発、BCP、ITシステム で登録されてます 新規事業開発、リスクマネジメント、DXの知見+社会保険労務士として…

シャロ勉☆スケジュール遅れの対策/割り切る勉強法(社労士試験etc.)

学習計画とおり勉強が進んでいますか? 「予定通りに勉強ができない」との相談が増えてます 年度初め頃にハマるスランプがあります 年度初めは仕事が忙しい→勉強する時間がない→やらなければと思う→焦るばかりで勉強できない・・・どんどん学習計画が遅れて…

運行管理者試験対策☆合格に必要な時間数は?社労士&運行管理合格者が選ぶオススメテキスト情報あり

運行管理者試験対策の情報はネットで調べても少ない・・・ 旅客の安全のためにも必要な資格ですが、世間一般の認知度が低いから需要も少なく、結果として良い情報がないようです 運行管理者の難易度について世間の噂 何時間の勉強が必要か? テキストのイン…

運行管理者試験結果通知書(合格)/試験結果レポートで試験対策を!

運行管理者試験のリベンジ対策は、試験結果レポートのチェックから

大谷選手祝1号記念☆大谷選手に学ぶメンタル対策(資格試験のプレッシャーに勝つ)

ついに大谷翔平選手がホームランを打ちましたね。 ドジャーズは4連勝 大谷選手のコメントにメンタル対策があります 「自分の中ではかなり長い間打っていないなっていう感覚だったのでバッティングしてもそこまで良くなかったですし、まず一本出て安心してる…

令和5年度第2回☆運行管理者試験/合格発表データから試験対策を考える

運行管理者試験に合格された皆様、おめでとうございます。 運輸業界は人手不足の中、安全運行かつ運転士の働き方改革にとって、 運行管理者の力が求められています 皆さまが現場でご活躍されること期待しております 令和6年度の試験対策をするために、 令和…

運行管理者試験/国家試験なのに合格発表でトラブル→全員を合格者として掲載

運行管理者試験に合格された方、おめでとうございます 合格発表サイトが今朝からダウンしてましたが、 なんんと合格発表者一覧のPDFの誤りがあったとの公式発表がありました SNSでは、「一覧に合格とでたのに、番号検索で不合格となった」との情報が錯そうし…

運行管理者試験(貨物・旅客)合格発表日/合格率34.2、36.5%

4月3日は運行管理者試験(旅客/貨物)の合格発表です 皆さまが無事に合格されることを祈っています 4月から運輸業界も、働き方改革の最終章 時間外規制がスタートしています 運行管理者試験に合格された方は、旅客の安心安全、法令遵守のため、 日々の点呼…

社労士試験☆短期決戦向きコスパ重視の作戦(通信講座、WEB)

8月下旬の社労士試験まで、あと約4か月半。 得点力伸ばすには、インプット重視からアウトプットの比率を高めていく必要があります 初学者や独学の方はインプットに時間がかかるため演習不足になりがちです 隙間時間に気軽にできる過去問アプリの活用がオス…

合格&新規案件ゲット記念!?

今日から新年度幸先よいスタートです受験していた、運行管理者試験に合格しました、、さらに新規顧問契約も確定 これは少しいいすぎで私の願望、エイプリルフールなので御愛嬌・・・ 正直に言うと・・・ 自己採点では合格できそう、新規顧問も契約書押印まち…

シャロ勉の年度末は総復習デー(社労士試験等)

早いもので、今年も3か月経過。年度末です 明日から新年度を迎えるにあたり、今年の総復習をすることで、 4月からの飛躍につながります 3日単位復習法が基本ですが、 3か月単位での全体復習により複数科目を通じてチェック これにより新たな弱点がみつかり…

ブックレビュー☆社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本

最近、社労士関連の新刊が発売が続いてます 新発売の『社労士の「お仕事」と「正体」がよ~くわかる本』が 開業社労士が読んだ感想、ブックレビューです 目次は下記のとおり ※引用 秀和システムのサイトより 前回のブックレビューはこちら goukakuget.hatena…

ドラマ「不適切にもほどがある!」に学ぶ☆タイムマシン思考法/学習法(社労士試験対策etc.)

もしもタイムマシンがあったら未来や過去にいけます 本試験後に問題回答がでた未来にいけば、合格間違いなし そんなタイムマシン利用できたら資格試験対策は無敵ですが・・・・ 夢みたいな話やカンニング願望ではなく、 本日お伝えしたいのは、タイムマシン…

『4月5月6月は残業セーブできれば給料お得になる』を検証

「年度初めは残業すると手取りが減る」 「4月~6月は残業しない方が良いよ」 と言われたことありませんか? 年度初めの給与計算に関する噂を検証 ①1年間の税金は4月~6月の給料で決まるらしい? 新しい社会保険料はいつから? 標準報酬月額とは? ②4月…

社労士試験の法改正対策2024

社労士試験対策として重要な法改正対策について 2023年も法改正対策できてれば3~4点は上積みできました 労働基準法の改正 労働者災害補償保険法の改正(労災) 2024年は大きな仕組みの改正は少ない年で、既存の制度(施行規則、通達レベル)がかわった、…