社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

模試の効果的は選択方法☆社労士試験の模試比較

 本ページはプロモーションが含まれています

いざ、模試を,選ぶとして、数ある予備校から、どこを選ぶか迷いますよね?

* 模試マニアが効果的な模試の選び方を伝授

なぜ模試マニアかと言うと私は合格した年は、
数えたら12回(6社)受けてました!
模試マニア?いや模試オタクですね。

この経験を生かしてまとめます、

大手予備校の2022模試の選び方

選択基準について

①一つのみ選ぶ場合【特に初学者】

受験生が一番多い模試を受けるがベストです。
多くの受験生が既知の問題、論点では、必ずとる事が必勝法になります。

☆☆☆
なぜ一つのみ選択がオススメなのかは、『やってはいけない模試の受け方』を参照ください
👇️
goukakuget.hatenadiary.com


オススメは、最大の予備校であるTACです。
【TAC】
全国中間模試 6月頃
全国公開模試 7月頃

時間的に余力があるならば、
二大勢力の他方の大原も押さえます。

【資格の大原 】
全国統一公開模擬試験 7月初旬
全国統一公開模擬試験 7月後半

令和4年のスケジュールは👇に表で掲載しました。

②難易度で選ぶ

個人差や年によってばらつきはありますが、
難しい順で並べると…

山予備>TAC>佐藤塾>大原>LEC>クレアール

上記が目安となります。
本来なら、ダントツで難しかったide塾が不動の一位だったのですが、コロナの影響で閉校になってます


<<良い模試とは?>>
LECは関西のカリスマ工藤講師によると、
昔は模試は、簡単な問題で皆が知っている問題を出すと
ベテラン受験生からクレームがきたそうです。
社労士試験は基本論点をおさえて7割で受かる試験なので
ハイレベルな問題は不要であると意義を唱え
難問鬼門の傾向はやめさせて、
良問と解説重視のコンセプトにしたそうです。

LECの解説集のコンセプトは
『時間を無駄にしない効率学習!』
問題と詳細な解説が見開きで掲載されていて、
テキストなしでも復習できて時短にもなり便利です

他校も、この流れに準じて今は難しさの差はありますが良問が中心になってます。

③白書対策狙い

白書の予想問題として、各予備校の模試を受けまくる手もあります。
TAC、大原以外に特徴がある模試

白書が当たると評判の佐藤塾
500円で受けられます。
※白書以外も活用する場合は、ワンコインだと解説が付かないので、定価で購入が無難です。

【佐藤塾】
ワンコイン模試 7月9日~(東京、大阪会場+自宅)
goukakuget.hatenadiary.com


<注意点>
※この場合は、集めた模試は、一般常識のみを徹底的に復習します。
特に複数の模試において共通で出題された内容は要チェックです。
本試験で出たら、多くの受験生が正解してきます。絶対に落とせません。

模試の複数利用のコツ
他の科目は余力にあわせてやりましょう
時間なければ、捨ててもOK
※自宅受験で模試を集めて、必要な箇所のみ解くのでOK
全部やると択一だけで350肢もあり勉強の時間が足らなくなる可能性ありますよ。

☆☆☆
復習する問題をピックアップするならば、
・正答率50%の問題だけ復習する
・正解の選択肢のみ復習する方法もあります。

④早期に弱点を見つける

LECがオススメ
例年5月から模試があります。
ゴールデンウィークになりインプットが終了する頃に、腕試しができます。

【LEC】
全日本公開模試 第1回 5月末
全日本公開模試 第2回 6月頃
全日本公開模試 第3回 7月頃

⑤お金をかけたくない

無料の模試があります。(自宅受験のみ)
【クレアール】
無料ヤマ当て模試 
goukakuget.hatenadiary.com


【山川社労士予備校 】
WEB公開模試
まだ令和4年版は発表されてません

無料ではありませんが、書店発売の模試も有効です

⑥復習重視の場合は解説講義で選ぶ

各学校の一流カリスマ講師の動画解説が特典になってます。

大原なら社労士24で有名な、金沢講師や石戸講師…
TACなら岡根講師
LEC労働編 澤井講師
社保編 椛島講師)=5時間の解説動画付

独学などで、カリスマ講師の講義を聴くチャンスがない方は、
プロの講師ならではの、解放テクニックや語呂合わせを知る良い機会になります。
私も、金沢先生の『併給調整4の法則』は、模試の解説で初めて知り
プロの凄さを体感。
実力にプラスαする事ができました。

『併給調整4の法則』は下記参照
goukakuget.hatenadiary.com

⑦他流試合をする

予備校利用されてる方は自校の模試をセットで受けられると思います。
自校の模試は、当然、いま利用されているテキストから出題されます。
結果的に点数は良くなりがちです。
他校の模試を受けると点数が伸びないことがあります。
他校を受ければ、他の学校が今年に重視してる論点がわかります。
バランスよく対策、論点を網羅するためには、他流試合は有効なのです。


以下は模試対策のシリーズです
模試で試すことをまとめ
goukakuget.hatenadiary.com
模試の復習方法について
goukakuget.hatenadiary.com
書店で発売されている模試の活用法について
公開模試とセットで利用する価値大です。
goukakuget.hatenadiary.com

☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。
参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】
この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

#社労士24
#大原金沢講師
#LEC澤井講師

#社労士試験