社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士合格☆官報掲載おめでとうございます!

 本ページはプロモーションが含まれています

今年の社労士合格者は3度目のお祝いですね

1度目は10月4日に合格発表

2度目は合格証書の書留受領

3度目のお祝いとは

官報に受験番号が掲載されること

10月27日の号外に掲載されてます

インターネット官報をPDFで保存でも良いですが、

令和5年官報10月27日号外 P14

番号をみると北海道は1,2がなくて、3番から合格

東京も3番、次は14番と、番号の間隔をみると、如何に社労士試験が難しいかがわかります。

下記は令和4年の官報

インターネット版官報

kanpou.npb.go.jp

全国の政府刊行物取扱店で購入できます

すでに売り切れ続出してるとの情報あります。

 

官報はその時のページ数で値段がかわります。

2023年は96ページで429円でした(昨年も429円)

 

今年は合格発表が早まった関係で、合格通知書の方が早く届いてるだけに

以前と比べて官報を見ての喜び度合いが少し変わった気がします。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

来年の合格を目指している方は、合格後に予約しておくと良いですよ

私は予約して記念に購入しました。

 

来年の受験までフルに9か月と20日程度あります。

11月から計画を立てて勉強を開始すれば合格を十分に勝ち取れる試験です。

ぜひ、来年は、あたなが3回喜べる版だと信じて、勉強継続あるのみです。

 

官報に掲載された方へ

あらためておめでとうございました。

 

【参考】

合格した、あたな自身の価値を実感する方法はこちら

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング