社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士合格おめでとうございます!新たなスタート1日目

 本ページはプロモーションが含まれています

第55回社労士試験に合格おめでとうございます。

1夜あけて、実感がさらに増してくる頃かと思います。

 

合格率は当ブログの予想とおり、6%台にもどりました。

前年が難しい時は、その反動があるの傾向は確定のようですね

前々々年6.4%→前々年7.9%→5.3%合格率

→令和5年 6.4%

goukakuget.hatenadiary.com

合格率が高くなったといっても、100人受けて6人しか受からない難関試験であることはかわりません。

とくに基準点割れもなく、原則の合格基準のままでした(救済なし)

1点の重みに打ち勝ち完全合格を達成された快挙。本当に素晴らしいと思います。

あらためて、おめでとうございます。

SNSの合格祭ツイートも少し落ち着いてきた頃でしょうか・・・

おめでうコメントへの返信がおわったら、次へのプランを考え始める時ですね。

合格後は社労士の世界への仲間入り。1年目もベテランも資格としては同じです。

開業登録される?勤務登録?その他登録?いったん資格は眠らせておく・・・

色々な人生をスタートできます。

月末には官報に番号が掲載されます。名前は載りません。

社労士に登録すると官報には名前が載ります。

登録後は正答な理由ある脱退以外(不正)で官報に乗らないように・・・

 

若手社労士の活躍が読める人気の書籍

👇

 

社労士試験は合格発表を見て喜び、

合格証書を手にして、また喜び、官報に掲載されて3度も喜べます。

登録すれば、また官報。そして、深紅の社労士証票が届きます。

社労士証票を手にすると、社労士としての、責任と実感が味会えます。

惜しくも合格にならなかった方、はじめて社労士受験を目指す方も、

本日を、あらたなスタートと考えて新しい目標に挑戦されてはどうでしょか?

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング