社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験のマジックナンバー「3」を極めて合格GET!

 本ページはプロモーションが含まれています

3連休のシャロ勉は順調でしょうか?

今日は社労士試験の「3」についてまとめます。

社労士の本試験は「3」に縁がある

午後の択一式は時間0分の試験時間に「70問」を解かなくてはなりません。

3時間30分=210分。 210分間に70問(210÷70=3)

1問あたりのペースは分ペースになります。

1問は五肢択一式になってます。1肢あたりにかけて良い時間

3分(180秒)÷5=6秒

30分見直し時間にとっておくと時間で1回解く必要があり、

3時間(180分)÷70問=2.571分/1問

2.571分÷5肢=0.514分→30.85秒

1選択肢30秒で解ける力が求められます。

30秒を意識したタイムアタック演習は必須です。

時間を意識していない問題演習では、本試験を時間内にクリアできません。

選択式の基準点も「

にちなんだ論点

ハラスメント対策研修の資料を作っていましたので、

3と言えば、ハラスメンテの定義を思い出しました。

パワーハラスメントの定義

職場におけるパワーハラスメントは、職場において行われる

① 優越的な関係を背景とした言動であって、

② 業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、

③ 労働者の就業環境が害されるもの

上記3つが満たした場合がパワハラとなります。

 

労働関係調整法から

つの争議行為

➀同盟罷業(ストライキ)

②怠業(サボタージュ)

③作業場閉鎖(ロックアウト)⇒使用者に認められた唯一の争議行為

にちなんだ語呂合わせ

【雇止めの予告】

有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準1条

使用者は、期間の定めのある労働契約(当該契約を「3」回以上更新し、「又」は雇入れの日から起算して「1」年を「超」えて継続勤務している者に係るものに限り、あらかじめ当該契約を更新しない旨明示されているものを除く。)を更新しないこととしようとする場合には、少なくとも当該契約の期間の満了する日の「30」日前までに、その予告をしなければならない。

👇

「やっと射止め(雇止め)た、サンマ(・又)、いっちょ(1・超)あがり、サンマ(0)」

goukakuget.hatenadiary.com

”サン”ざんな結果にならぬよう、連休でも勉強のペースを乱さず、学習の継続あるのみです。

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

社労士ライン公式👇

LINE Add Friend

友だち追加

 

goukakuget.hatenadiary.com