社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

勉強の脳疲労にケーキで休憩しよう☆資格試験対策(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

今日の六曜は?

六曜で大安です。4月22日は勉強に良い日ですね。

 

あらためて今日は何の日でしょうか?

22日だから、夫婦の日??ではありません。

正しい夫婦の日は、2月2日です。「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから。「こどもの日」や「敬老の日」があるのに「夫婦の日」がないのは残念とのことで、1987年制定されたそうです。

 

【ヒント】

語呂合わせではありません。

今日のタイトルとカレンダーです。

【参考】社労士試験の語呂合わせ

【答え】

ショートケーキの日です。

由来は宮城県仙台市のカウベルが2007年に制定。

 

<問題2>

思考力を鍛えるのに良い問題です。

なぜ、毎月22日がショートケーキの日かわかりますか?

 

【答え】

カレンダーをよく見てください。

22日の上は必ず155(いちご)日。
22の上に“いちご”がのっているから「ショートケーキの日」となります。

 

資格試験勉強の休憩に、土曜の大安。

ショートケーキでアフタヌーンティーはいかがでしょうか?

 

勉強疲れ脳疲労対策

脳疲労とは、視覚や聴覚を経由して大量に入ってきた情報を、脳が処理しきれず、集中力が続かなかったり、作業にミスが生まれやすくなった状態です。

 

脳は勉強してなくても、日常でも1日260カロリー、バナナ2本分の消費します。

1日に消費するエネルギーの20%を脳で使ってることになります。

 

なぜ消費がそんなに多いのか?

「プライマリークエスチョン」が影響しています。

人は1日に3万回以上も自問自答しています。

この脳との対話が自動的により消費されています。

 

【対策】

①ルーチンを決める

答えを選ばなくても良いように事前に決めておく、習慣化する。

勉強する時間、科目、内容は事前に決めておきましょう

悩む時間を極力減らすことです。

 

②集中力継続するテクニック

勉強間隔を短くする方法を使う

goukakuget.hatenadiary.com

③脳疲労の回復にはブドウ糖をとる

ショートケーキなんて最適ですね

(ブドウ糖と果糖がくっついたら砂糖になります)

脳に良い食事はこちら

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

寝る前に食べて一番太る食品は、ショートケーキだそうです。

食べる時間には注意してくださいね

それではまた明日

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。 👇

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

社会保険労務士ランキング

goukakuget.hatenadiary.com