社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

労働経済白書を読み解く☆社労士試験対策

 本ページはプロモーションが含まれています

社労士試験の合格への近道は、早めに白書対策をすることです。

直前期に膨大な量の暗記を行うのは、時間的に難しく不完全燃焼になる方が多いので、早めに少しづつ白書対策をしてください。

頻出の労働経済白書の要約です

経済社会活動の活性化により回復に向けた動き

◆2020年春に始まった新型コロナウイルス感染症の拡大下における雇用情勢

2020年3月から4月

減少↓

「労働力人口」93万人減 → 6,845万人

「就業者数」94万人減  → 6,664万人

増加↓

「雇用者数」89万人減  → 5,976万人

「非労働力人口」87万人増 →4,254万人

 

「雇用者数」感染拡大前との比較

2020年4月以降

大幅に減少した業種

「宿泊業、飲食サービス業」

「卸売業、小売業」

「生活関連サービス業、娯楽業」

※2021年も2019年同月を下回る水準となっており、減少幅の拡大する月もみられる

 

増加した業種

「情報通信業」

「医療、福祉」

2021年も増加

【用語チェック】

労働力人口=15歳以上の人口のうち、就業者と完全失業者を合わせた人口。
就業者数=「従業者数」と「休業者数」を合わせた人数。
雇用者数=会社・団体・官公庁または自営業主や個人家庭に雇われて給料・賃金を得ている者および会社・団体の役員の人数。
非労働力人口=15歳以上の人口のうち、就業者と完全失業者以外の人口。

 

月間総実労働時間の推移

●所定内労働時間

2018年以降の減少幅がやや大きくなっている。

※減少理由=一般労働者の所定内労働時間の減少やパートタイム労働者比率の上昇等

2020年は減少

●所定外労働時間

2018年以降は減少傾向がみられる。

 

2021年月間総実労働時間

136時間と前年比プラス

 

現金給与総額(実質)の推移

3年ぶりに対前年比プラス

(2021年には名目賃金、物価ともプラスに寄与)

白書の詳細はこちら

要約の詳細

👇

www.mhlw.go.jp

全文はこちらPDF

無料でダウンロードできます

令和4年版 労働経済の分析 -労働者の主体的なキャリア形成への支援を通じた労働移動の促進に向けた課題-

紙の本が良い場合はこちら

👇

Amazonから購入できます。

 

忙しい受験生にオススメ(白書対策テキスト)

今年最速の白書対策本

社労士V 5月号が発売されてます。

狙われる箇所をコンパクトにまとめられてます。

試験が出版されている白書から出題されるので、

令和5年アフターコロナの数値でないので、感覚で答えると間違えることになります。

最新の白書にある内容をおさせておきましょう

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

goukakuget.hatenadiary.com