女優は皆からみられているから、さらに美しくなると良く言いますね
心理学的に言うと「ホーソン効果」といいます
注目を浴びることで、「その期待に応えたい」という心理が働きます
この相手の期待に応えたいという気持ちが好結果を生みだす効果が、ホーソン効果なのです
あした「DX時代の人的資本経営」をテーマで東京商工会議所にて講演をさせて頂きます。大勢の経営者の方が登録頂いているとの報告を受け、まさに期待に応えたいと、モチベーションがアップしております
さらに緊張を増しているのが、私が尊敬している人事系コンサルタントのエキスパートの方が参加されるとの連絡がありました。HR(人事)のプロなのだから、参加不要では?と思うのですが、ご本人曰く「DX」が苦手、人的資本経営も本質を知りたいから参加されたと言われたのです
経営者目線に加えて、コンサルタントの目線でも評価されることとなり、
ホーソン効果が倍増中です
マズローの欲求5段階説にあるとおり、人は認めてもらいたいとの承認欲求が強い生き物。承認欲求が満たされるよう、全精力を尽くして、お話したいと覚悟を決めたしだいです
明日、参加される皆様よろしくお願いします
ご都合があわない方へ
下記ラインにて、エッセンスを数回にわけて配信しております
私の社労士事務所としての公式ライン
学習とホーソン効果
資格試験勉強は孤独ですが、尊敬する方に成果を見てもらえるとしたどうでしょうか?
期待に応えたいとモチベーションアップしますよね
最大の成果は、もちろん合格ですが、勉強中でも、成長した証をみてもらうだけでも、効果がえられます
例えば、ミニテストの問題をだしてもらう、それに完璧に答えようとがんばる
人に教えると、知識が整理されます。これを、尊敬する方を生徒にみたてて、講師役するとなったらどうでしょうか
緊張しますね。そして良い姿を見せたいと、必死に学習し発表するはずです
孤独な勉強に、味方をうまくつかうと、モチベーションも継続し、さらには知識の定着も向上するので一石二鳥ですよ
ぜひ、周りを巻き込み、応援をパワーにかえながらがんばりましょう
それではまたあした
☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。
【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️