社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

大晦日年☆越しそばで苦手克服(労基法・白書対策)社労士試験対策

 本ページはプロモーションが含まれています

今日は大晦日ですね。
一年の歴史(成果)を振り返りましょう
できたこと、できなかったこと
今日の振り返りとまとめが、新年のスタートダッシュにつながります。

 

年越しそばを食べますよね?

由来は諸説ありますが、

そばが切れやすいことから、旧年の厄災を切ると言われます。

社労士受験生としては今年の受験結果や苦手科目を、

そばのように切ることを願って食べましょう

f:id:goukakuget:20211230182241p:plain

 

以下は年末年始の社労士試験の勉強計画についてです。

本日は2日目をご紹介します。

 

【参考】年末年始のモデルスケジュール全体は下記を参照

goukakuget.hatenadiary.com

モデルスケジュール2日目

12月31日

本日は戦略的休息で、勉強ゼロの日でも良いかもしれません。

モデルスケジュールでは下記を推奨しております。

☆労働基準法

   労働時間の整理、目次に論点の数書き込み
特に制限列挙の数をまとめて、

個数とキーワードを覚えましょう

正誤問題で数がヒントになって答えを導けます。

 

【主な制限列挙と個数】

第3条 均等待遇

 3つ
国籍、信条又は 社会的身分

 

第10条 使用者

 3つ
・事業主
・事業の経営担当者
・その他その事業の労働者に関する事項について、事業主のために行為をするすべての者

 

第12条 平均賃金 

5つ
平均賃金の除外賃金。
☆ゴロあわせ
「ぎょうさん飼育を試みる」(作者不明)
「業・産・使・育・試」

・「業」務上の負傷または疾病による療養のために休業した期間
・「産」前産後の女性が、労働基準法第65条の規定により休業した期間
・「使」用者の責めに帰すべき事由によって休業した期間
・「育」児休業または介護休業をした期間
・「試」みの使用期間

 

第22条 退職時等の請求

 6つ
・退職時の証明書の交付内容
・使用期間
・業務の種類
・事業の地位
・賃金
・退職の理由

 

第41条の2 高度プロフェッショナル制度

 10個
対象業務(労基法41条の2第1項1号)
対象労働者の範囲(同2号)
健康管理時間の把握および把握方法(同3号)
年間104日以上かつ4週4日以上の休日(同4号)
選択的健康確保措置(同5号)
健康・福祉確保措置(同6号)
同意の撤回に関する手続(同7号)

苦情処理措置(同8号)
同意しなかった労働者への不利益取扱いの禁止(同9号)
その他厚生労働省令で定める事項(同10号)

 

☆メインイベント☆

<年越しにかけて苦手克服を祈願>

年を越す前に、苦手意識を忘れる(克服)ましょう

年越しで白書対策のススメ

例えば白書が心配な方は、

願掛けもかねて大晦日の夜から
「社会保険の歴史」を年越しで読み込みます。

「平成23年版厚生労働白書」に社会保険の歴史の記載があり必読です。

 

白書は最新号が当然出題される可能性が高いですが、

一般常識対策としては、社会保障の歴史が重要です。

 

厚労省のサイトから
平成23年版厚生労働白書PDFを検索して熟読してください。
お手軽にスマホで読むならば、
大原のブログ👇を参照してください。

sharosi.j-tatsujin.com

 

 

【白書の最新号の精読は必須か?】
当ブログで、お馴染みの 統計マニア『 なつきさん』や

友人の自称『統計の達人』は、二人とも日々、白書を熟読されてます。

合格するためには、もちろん必要です。

※なつきさんは、いま話題の「秒トレアプリ」の問題作成者でもあります。

統計問題の練習には打ってつけです。

goukakuget.hatenadiary.com

 

読み込む時間がない方へ

今年は白書解説動画を厚労省がサイトにアップしてます。必見です。

重要な部分は下記にまとめてます👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

【白書を読むコツ】

白書を読む時は、必要な情報を自分事として読んでみてください。

読んでいて、自分の感覚とずれてる内容の傾向や数値がある箇所は要注意です。
この自分の感覚と違う箇所から出題されると、自分の常識で選択してしまい点数を失う事になります。

 

【その他の対策メルマガ】

以前ご紹介した労務のプロも参照している、下記のメルマガもぜひチェックしてください。

社労士試験☆一般常識対策☆労務のプロも読んでるJILPTメルマガとは!

goukakuget.hatenadiary.com

 

今夜は歳の〆を白書で終え、年越しで新年を白書で迎えるのはいかがですか?

 

戦略的休息にする方へ

家族サービスに努める→周囲の応援が得らやすくなる

社労士になりたい目標を再認識する→モチベーション継続につながる。

例えば大晦日から新年にかけて、社労士本を読むのもよいかもしれませんね。

ひよっこ社労士のヒナコ (文春文庫)

 

それでは良いお年をお迎えください!

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

その他社労士関連記事はこちら👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

goukakuget.hatenadiary.com

【今年最後のお願い】 応援のクリックをどれか1つお願いします

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング