社会保険労務士のバッチとは?
正しくは
都道府県の社会保険労務士の会員であることを示すバッチでした。
社労士に合格したら・・・
貰えません。原則本人で購入です(任意で買う)
※一部例外の都道府県の社労士会あり(無料配布)
価格は、純金、銀、プラチナを使ってるので
高級プライス
東京会では11,000円でした。
裏がネジ式と、タイタック式(針で刺して止めるタイプ)があります。
※協同組合の会員になると、東京は8800円になります。
地区によって価格が違います。
8000円台の地区もあるようです。
さらには無料配布の場所あるようです。羨ましい・・・
なぜ、地区毎に価格が違うのか?
社労士バッチと言いますが、
全国共通ではないからです。
私も手にするまでは、社労士全体のバッチかなと思ってました。
正式には各地区の会員を示すバッチ(徽章)
そのため各地区で製造しますので、需要供給が違うし、
原価も違うこととなります。
さらに会費も違いますから、
有料の価格差、無料配布の違いもでるわけです。
【クイズ】一番高いバッチはいくら?
過去最高は
5万円!です。
18金のバッチが、社会保険労務士誕生50周年の時に作成されました。
社労士バッチの由来は?
昭和54年10月15日会員徽章制定委員会で検討されて、
11月8日の同委で会員徽章を16弁剣菊にSR(S=社会保険、R=労務士)をあしらったものとすることなどを正式に定まったそうです。
徽章委は、会員から募集した作品を審査した結果、
そのまま採用できるものはないとの結論になる。
日本の花として最も親しまれている菊を基調に、
応募作品(清水誠三郎氏・・・東京会)にあった「SR」をあしらった試作品を数点、専門家に依頼していた。
15日の徽章委は、これら8作品について投票を行い、
その結果16弁菊(菊花弁の先が丸い)を選出して答申した。
購入は任意ですが、バッチを付けるのは努力義務
合格されたら、あなたなら購入しますか?
少し高いですが、合格記念に私は買いました。
実務では、ほとんどつけてません。
かっこつける必要があるセミナー講師の時に付けたりしたことはあります。
それではまた・・・
☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。
【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️