社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

ドラマから学ぶシャロ勉☆相棒season22『プルースト効果』(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

相棒season22第6話に12年振りに名探偵マーロウこと八木朗が再々登場しましたね。

相棒ファンとしては楽しめた回でした。

 

老舗百貨店・藏本屋の孫娘・里紗が、婚約発表のパーティから姿を消したと騒ぎになって物語が展開していきます。

ストーリーは下記サイト等を参照して頂くとして・・・

post.tv-asahi.co.jp

今日の本題『プルースト効果』とシャロ勉です

 

事件解決につながるシーンとして、里紗が、昔誘拐された時の記憶がよみがえります。

きっかけは、「匂い」、昔、事件現場で嗅いだ、特徴のある草餅の嗅いで記憶のと同じ匂が、婚約者の実家でもあったことでした。

右京さんは、匂いによる『プルースト効果』で記憶が思い出されることがある・・・

 

プルースト効果とは

特定の香りを嗅いだとき、その香りに紐づいた過去の記憶や感情が無意識的に呼び起こされる現象です。

由来は、フランスの作家マルセル・プルーストの長編小説『失われた時を求めて』に由来とのこと。

ドラマをみていて、『プルースト効果』に私は一番反応してしましました。

匂いで記憶が呼び出されるならば、暗記に活用できるなと思いました。

 

暗記する時に、好きな匂いをたいて記憶する。

アロマテラピーを併用したら、試験の時にでも、同じ匂いをかげば、記憶も思い出しやすいのではと・・・

香りならば、試験会場に持ち込めます。

ボトルのままでなく、腕につけたり、筆記用具等に、色々な匂いしこめるなと考えながら見てました。

 

オススメの匂い

ローズマリーの香りの効果は、脳の活性化を促し、集中力と記憶力を高めます。


チョコレートの香りも勉強に効果あります。

チョコなら脳の糖分補給にも最適です。

主成分であるカカオは集中力を高める効果、気持ちをリラックスさせる効果があり、

香りを嗅ぐことで脳内から分泌されるβエンドルフィンは、多幸感を感じる脳内物質となります。

チョコは嗅いでも、食べても勉強によりお菓子なのです。

 

今日はお休みの方も多いかと思います。

香りを楽しみながら、リラックスしてシャロ勉で1日過ごせば、

成果も倍増になるはず!?

それでは良い1日をお過ごしください

goukakuget.hatenadiary.com

 

またあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング