社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

行政書士合格おめでとうございます(合格率 12.13%)

 本ページはプロモーションが含まれています

令和4年行政書士の合格おめでとうございます

合格者は前年より増えてます

合格証は令和5年2月10日に「簡易書留郵便」で発送する予定

合格証が届くと、また実感がわいて2度喜べますね

3度目の喜びバッチをつけたときでしょうか・・・

データ詳細

👇

今年の合格率12.13%(男性 13.17% / 女性 9.89%)

合格者:5,802人(5,353人 449人増)

合格者平均得点 197 点(前年度 198 点)

 

① 最年長合格者 78 歳1名
② 最年少合格者 15 歳1名

最年少、最年長もすごすぎです

③ 最年長申込者 98 歳(男性) 1 名
④ 最年少申込者 08 歳(男性) 1 名

98歳、8歳で受験しようと思ってることもすごい。

8歳で本気合格を狙ってたのか、親が勝手に申し込んだのか・・・

その子の実力気になりますね。

行政書士は受験資格に年齢がないのが素晴らしいですね

多様性の時代、あるべき姿の試験制度だなと思います。

きつい

 

【参考】士業の最高年齢調べ

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

行政書士と社労士の登録比較

社労士は登録関連の費用を払えば、社労士と名乗れますし、開業もできます

行政書士は、事務所のチェックがあり写真提出が必須

看板の設置など審査があります。このあたりは厳しいなと思います

費用も行政書士が30万円ぐらいかかるで、社労士より高いですね

お客様がない1年目でいきなり30万円はきついかな・・・

 

社労士は20万円~詳細は

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

【余談】

行政書士は漫画もドラマもあって羨ましいです

露出があると認知度が高くなりますね

👇

女子高生行政書士の事件簿

goukakuget.hatenadiary.com

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

Wラインセスを目指す方へ

👇

いまや300の資格をもつ士業の先生から

複数ライセンスについてのメリットをお話をまとめてます

goukakuget.hatenadiary.com