社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

決戦は日曜日8月28日!社労士試験の直前対策について

 本ページはプロモーションが含まれています

決戦の日曜日が決定しましたね。

社労士の本試験日は8月28日(日) 

 

近づいていく 近づいていく決戦の日曜日

でも、あせって押し出されないように注意。

 

余談ですが、決戦の日曜日なる映画がありました。

素人が訳あって選挙に出馬して当選してしまうストーリーでした。

 

シャロ勉をされている方は受験対策のプロ、試験日が近づいて焦るのではなく、

合格から近づいてきていると思うことでメンタルをコントロールしましょう

決戦の日曜日は、あなたが合格を勝ち取る日なのです。

 

直前期が本格スタートしましたので、

f:id:goukakuget:20210901205405p:plain

 

直前期対策のまとめます。

重要ポイント:モチベーション管理が大事です。

 

直前期は知識を増やすことが、もちろん大事ですが、

それ以上に目に見えない心のケアが大事です。

この時期、突然のスランプになる方が多く・・・

そのまま離脱してしまう方もいます。

 

私のように模試がE判定でもF判定でも合格できます。

逆にA判定でも不合格となる試験なのです。

最後まであきらめずに、勉強を継続できることが本試験で大きな力に化けます。

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

勉強スケジュールの再確認

予定より遅れている方は、ゴールデンウイークで調整しましょう

GW中に全科目のインプットをおえられれば大丈夫です

※初学&独学の方は、インプット制覇が5月末ぐらいになってもギリ間に合います。

 

理想はゴールデンウイークでインプットの総復習と弱点対策を行うことです。

一気に全科目復習することにより、点と点だった知識が科目を横断で自然につながります。

 

ゴールデンウイーク明けからは本格的にアウトプットに専念する期間となります。

ここで成果がでるかどうかは、インプットの精度を、どこまで上げられるかにかかっています。

 

もし、受験当時の自分に声をかけるならば、

「中途半端な知識のまま問題ばかりこなしていると、スランプがまっているよ」

と言いたいですね。

・答えを覚えていた、なんとなく答えがあっていただけで、

・論点を理解して正誤判断ができてない

・あいまいな知識ばかり増えていた

 

結果的に模試で点数が伸びなくて焦る→問題演習の量を増やす

さらに知識が混乱する(整理できてない)→さらに点数が下がる・・・といった

負のスパイラルに陥り大スランプに見舞われました。

 

対策はテキストの重要論点の理解が大事、これにつきます。

インプットの精度をあげるためにはテキストの精読を行うこと

時間がとれるならGWに、じっくりとテキストの読み込みを行いましょう

直前期が進めば進む程、テキストを開いている時間すらなくなってきます。

問題を解いて、テキストに戻ってばかりいると、かなりの時間ロスとなります。

 

テキストの正確な理解があれば、

超直前期は過去問の解説(説明が詳しい ヤマ予備を利用)だけで演習ができるようになります。

 

山川の過去問については👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

逆にインプットよりアウトプット重視の実践で、問題演習多めで合格できる人は、

出題傾向を掴むのがうまいのです。でもテキストを無視していません。

出題から重要論点を見極めて、テキストもチェックして周辺論点も学んでいます。

問題集が耕されてテキストになる感じです

結果的にテキストの精読ができてる勉強法なのです。

 

王道はインプット精読重視ですが、すべて同じ濃度で読み込むとパンクします。

その点はアウトプット派の戦術をとりいれて出題傾向(テキストある出題実績マーク)を意識しながら進めることがコツです。

goukakuget.hatenadiary.com

精読に自信がないならば、自身の成長を実感できて、モチベーションもアップできる

精読法があります。

 

初心に帰り、初学者、初めての方が読むような参考書を読んでみることです。

いまなら、自分でも驚くぐらいに、さらっと読めるはずです。

いままでの成長を実感できますよ

 

基礎テキストを利用すると高スピードで科目をまわせるため、

科目間の知識連携がしやすいメリットがあります。

(読んで忘れる前に次の科目を読めるので)

 

適度なやさしさのテキストはこちら👇

8か月程度で初学者を合格に導いていた実績がある

(昨年の1月に新規発売されて短期間で合格者がててます)

LEC椛島講師のトリセツが、重要論点中心で非常にわかりやすいのでオススメです。

※全科目に対して初回無料動画講義付きです

 

1章総則は科目をマスターするには基本となる部分を、

椛島先生の解説を聞けるので、費用対効果は高いですよ

基本問題(新作・過去問)を総ざらいするならば、

基本問題集もあります。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

本試験日も決まり受験申込が、はじまる今の時期は、

ほんとうにスランプに陥りやすいので、あせらずに、いまのペースを継続しつづけることが、合格への近道になります。自分を信じて成し遂げましょう

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング