社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

3日坊主にならない学習法☆資格試験対策(社労士etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

本日は3連休最終日。勉強が3日坊主にならないように対策をまとめます。

ところで3日坊主の意味わかりますか?

もし英語で完結に書けたら、東大入試の英語で得点できますよ。

 

「3日で諦めてしまうこと」 3日を英訳してしまったら失点確定。

正解は「give up easily」等になります。

理由は簡単。3日坊主の喩は、必ずしも3日で諦めることを表してません。

1日でも7日目でも諦めても「3日坊主」と言いますよね。

 

正確に意味を理解できる力が、東大では求められています。

これって資格試験でも求められる力ですね

暗記型の試験で有名な社労士試験ですら、暗記だけでは合格できません。

理解力を問う問題が増えています。

勉強を継続させる方法

強い決心を持つこと

目的がかなった瞬間、合格した自分をイメージします。

注意すべき点は、ゴールだけでく目的達成までのプロセスをイメージすることが一番重要となります。

合格までのステップを逆算して具体的イメージすること。

スモールステップを目標に1つ1つクリアしていくことが継続させるコツです。

やる気スイッチは、やらなければ入りません。

1分でも良いから、テキストに触る等すれば勉強スイッチが入ってきます。

きっかけが必要なら、「〇〇したらテキストを開く」と決めておきます。

例えば歯磨きをしたら、いつものカフェについたら等々

少しで勉強をしたら、その日の学習実績を手帳等に印をつけます。

 

ポイントカードと同じでマークが溜まれば溜まるほど、集めたくなりますよね。

勉強済みマークを増やすのが楽しみになります。途中で記録断絶することが許せなくなってきます。

3日をクリアして3週間毎日継続できれば習慣化されてきます。

勉強も歯磨き同じように、やらないと気持ち悪い感覚になれば、もう勉強継続は余裕でできるようになってます。

👇

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング