社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験合格者データ分析2023

 本ページはプロモーションが含まれています

令和4年 第54回社会保険労務士試験合格者データ分析

受験申込者数     52,251人    (前年 50,433人、対前年 3.6%増)
受験者数    40,633人    (前年 37,306人、対前年 8.9%増)
合格者数    2,134人     (前年 2,937人)
合格率    5.3%    (前年 7.9%)

 

注目なのは、コロナ禍でありながら、受験者数が増えていること

合格率が、予備校のボーダー予想では社会保険の一般常識で、2点救済の可能性もある難しい問題でしたが、15年振りに全科目で救済なしとなり、

過去3番目に低い5.3%になってしまいました。

<年齢別・職業別・男女別構成>

(1) 年齢別構成

20 歳代以下(10.7%)、30 歳代(30.4%)、40 歳代(31.7%)、50 歳代(20.1%)、
60 歳代以上(7.1%)
 最年少者 20 歳、最高齢者 75 歳

 

昨年に比べて50歳代(前年18.7%)が伸びて、20歳代以下(12.3%)が下がっていて、中高年齢が頑張った歳になっています

 

 (2) 職業別構成

会社員(61.0%)、無職(11.0%)、公務員(7.7%)、団体職員(4.7%)、自営業(4.4%)、
役員(3.6%)、学生(0.6%)、その他(7.0%)



 

年齢と職業別から読み取れること

代表的な受験資格が、短大、大学卒業である点

社労士の仕事内容が、会社の労務管理、年金等の相談でもある関係で、

学生より、会社員が多くなっています。

 

今年の最高齢者は75歳(昨年は78歳)で合格されてますが、

過去最高齢は、なんと84歳(令和元年、平成3年度)

膨大な分厚いテキストで、覚えられないと弱音をはきがちですが、

84歳の方が、頑張って合格されていると思うと勇気をもらえますね。

 

(3) 男女別構成

男性(61.9%)、女性(38.1%)

昨年女性が36%に対して2%増加しています

社労士の仕事はダイバーシティ、育児介護休業法の改正等あり、

女性の感性が必要なコンサルティング案件が増えてます。

これからも女性受験者、合格者が増えてくると思います。

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 あわせて読みたい

2023年受験を目指す方へ(社労士になるには?)

goukakuget.hatenadiary.com

goukakuget.hatenadiary.com

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

社会保険労務士ランキング

 

goukakuget.hatenadiary.com