社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験勉強は山あり谷あり

 本ページはプロモーションが含まれています

社労士試験1000時間の勉強が必要と言われてます。

最短合格者は3か月で合格する強者もいますが、一般的には1年はかかります。

 

社労士試験の合格するための高いハードルは、

一番は10科目の幅広く深い知識を身に付けることです。

そのための、長い勉強中には谷があらわれます。

勉強のスランプ。これは勉強を継続すれば乗り越えられます。

 

厳しい谷が発生により勉強ができなくなります。

例)

・仕事のピークで勉強時間が確保できない

・家庭が忙しくて勉強する時間が確保できない

・いまならコロナ感染リスク

・想定外のリスクも可能性

 →災害、身内の不幸・・・

 

勉強におけるリスクですが、

合格後、独りで開業しても同様のリスクがありえます。

身内の不幸があっても、期日までに回答しなければらない。

実は、まさに私が、この状況下におかれてます。

心も落ち着かない状況で、10月の改正、育児介護規定の規則改定を

仕上げなければならない。

仕事も勉強も、自身の強い目標があれば、隙間時間の確保してでも実行できます。

 

今日は、長丁場になる試験勉強に対して、覚悟が必要だなと、実体験をもって

あらためて思ったので、記事にしました。

最初から谷があると想定して、勉強計画をたてておけば、想定外の対処ができ、谷は乗り超えられると思います。

 

2023年の合格目指して、有益な情報を1年配信してまいります。

引き続きよろしくお願いいたします。

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング