社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

統計からみるヤマ当て☆一般常識対策(令和3年社労士試験)

 本ページはプロモーションが含まれています

令和3年の本試験まで、あと4日

4日であと4点稼ぐを目標に、ヤマ当て企画です。

 

自信をつけるためには、あたらしい問題、苦手な問題は封印しましょうと

昨日お話しました。

 

白書統計だけは別です。

覚えたもの勝ちです。

各テキストが予想している内容は確実にとることが重要です。

多数派に入れば、基準点割れにはいるリスクが減ります。

ただ範囲が広く、膨大なテキストをすべておさえる時間はないので、

いま覚えるならばと、どの統計か?

大胆予想です。 

 

 

 統計の出題傾向

過去問から出題傾向を調査してみました。

f:id:goukakuget:20210817215002p:plain

 

頻出な統計は、

厚生労働白書、鉄板ですね。

次に出題頻度が高いのが、就労条件総合調査です。

f:id:goukakuget:20210817212816p:plain

これは、確実に今年も出題されると予想します。

 

<狙われそうな統計データ>

◆就労条件総合調査

☆計画的付与制度がある企業割合→約4割

☆勤務間インターバル制度:「導入予定もなく、検討もしていない」→約8割

インターバル制度は、鳴り物入りで導入を国が進めてますが、

導入に使える助成金の条件が厳しくなっただけに、企業側の反応もイマイチだなと感じることもあります。

 

出題サイクルから予想

競馬の予想みたいですが、繰り返しパターンでの出題は意外にあたります。

<3年周期で出題>

◆男女共同参画白書

<4年周期で出題>

◆国民生活基礎調査 

 

時代背景からの予想

コロナ禍で狙われる

雇用状態が激変しているので、

◆就業形態の多様化に関する総合実態調査

 ☆ 正社員以外の労働者を活用する理由→「正社員を確保できないため」が最多

 

法改正で狙われる

◆雇用均等基本調査

 ☆男性の育児休業者割合:7.48% 

 ☆ハラスメント防止→取り組んでいる37.9%、予定または検討している:34%

 

過去の予想記事

 当ブログでは、白書対策記事をたくさん書いてきました。

反響が多かった記事を再掲します。

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

くまさんも応援してます。

直前期は癒しも大切です。成し遂げましょう! 

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング