社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

実務でも活用できる社労士受験テキスト(コンプリーションノート)

 本ページはプロモーションが含まれています

コンプリーションノートの紹介です。

先日、クレアール斎藤先生にお会いする機会があり最新版を入手できましたので、

あらためて内容の充実さに驚きました。

コンプリーションは、翻訳すると、完成、完結、終了、卒業の意味です。

まさに社労士試験を合格して卒業するために必須な、まとめノートの完結版です。
以下の3冊
①労働科目編
②社会保険科目編
③一般常識科目編

さらに、チェックリスト形式の
セルフチェックノート
もあります。
4点セットで全シリーズの完成です。


☆オススメ理由1

実務でも辞書代わりに使える内容の充実さ。

特に論点のまとめ表は、お客様に説明するときに引用できる程のレベルの高さがあります。(概要を軽く把握するのに特に便利。その後に専門書で詳細の確認が早くなります)

受験対策としては、自作のまとめノートが不要となります。

私は受験当時は自作のまとめノートを作成せず、コンプリーションノートに直接メモを書き込みをしてました。
直前期は書き込みした自分専用のコンプノートのみで勉強できます。

ノートの作成時間も不要で超効率的です。


☆オススメ理由2
隙間学習に最適!

クレアールはPDF配布もあるので、ペーパレス学習法が使えます。
隙間時間に常に、コンプリーションノートを読んでました。

対象者別の利用メリット

コンプリーションノートは使う人にあわせた、効率的な利用方法があります。

初学者の活用法

初めて勉強される方に、メインのテキストを読む前にコンプリーションノートを読むことで全体の把握することをオススメします。
同時に基礎論点が学べます。
ノートを読破した後に、科目別のメインテキストを読むと、

難解だったテキストが軽く感じ、重要ポイントを意識しながら精読できます。

リスタートの方

いままでの知識をキープするために、1日一冊を流し読みがオススメ。

反復学習に最適です。繰り返しすることで記憶が深く定着(長期記憶)します。

隙間学習の方

正規ルートで手に入れれば、紙の本とPDF版が利用できます。

PDFをスマホやタブレットで見たり、書き込むことで、いつでもどこでも、総復習ができます。

手に入れる方法

本テキストはクレアール受講生専用のテキストです。市販されていません。

クレアール通信講座、単科講座で、コンプリーションノートを使った講座があります。クレアールで一番人気 答練のプロ 斎藤先生の講義となります。
斎藤先生は、レジメも自作される本物の講師、コンプリーションノートも斎藤先生監修です。


2023年版を裏技で手に入れる
メルカリで購入可能です。
(定価がない本なのでブックオフにはありません)

メルカリで2023年版が、
5000円前後で出品されてます。

いまの時期、合格された方が多く販売されるので、一番入手しやすい時期です。
レアな参考書なので、見つけたら即購入をご検討してみてください。

あとは元々定価がない参考書なので、
一度値切るのも非売品をメルカリで買うコツです(出品者の方すみません)

◆ご注意◆
勉強用なので、他人が書いた線、マーカーは記憶の妨げになりますので、なるべき書き込みのない品を選んでください。
※書き込みありの理由で相場より安い物避ける

 

2024年版の法改正は反映されてませんが、別途法改正は毎年、テキストが市販されるので、それでカバーすれば大丈夫です。

 

どうしても手に入らない場合の代替テキスト

横断テキストが、まとめ本の代わりになります。

クレアールの2枚看板の北村先生は、横断整理学習の発案者と言われてます。

👇

北村先生の非常識学習法はこちら

いまなら無料でもらえます(市販書なのでネットでは有料で販売中)

👇

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング