社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

DX学習の欠点☆資格試験対策(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

あるシステムが超繁忙期なのかダウンしまくりで、作成していたデータがすべて消えました。また一から再作成、またエラーの繰り返しで時間ロスしまくりです。

受験時代にシステムに傾注した勉強法を愛用していて、トラブルが発生して困ったことを思いだしました。

【事例】時間ロスをお金で試算

士業の工数単価 1時間 仮に1万円とする。

30分で終わる作業が、今回は何度も繰り返したり、時間をあけて再入力をしていると3時間かかってしまいました。

 

お客様から1万円で受注していた場合

通常の作業時間30分

売上総利益は5千円の収入(1万円ー30分の原価5千円)

 

3時間の場合

2万円の赤字(1万円ー3時間の原価3万円)

 

食材や電気代等、仕入れ原価が上がったからと、続々と値上げしてきますが、

我々士業も、繁忙期はシステムが遅くなり、原価があがる時期だから料金を改定しますとは言えません。

 

30分の作業も本来は、もっと短くできるはず

数字を大文字で入力させたり、紙では任意の内容が、必須になっていたり、

コードで入れる欄(コード内容を示すガイダンスがない)

1か月の日数を数字を31もあるプルダウンで選ばせたり、手入力だったり統一されてない・・・

エラーチェックがあっても、どこの項目がエラーなかを示さないので、修正箇所を確認するのに時間がかかる・・・

どうして、こんな仕様になっているのかと不思議でなりません。

ユーザーインターフェースがイマイチなのです。

私がPMでシステム開発をマネジメントしていたら、こんな仕様で納品したら、間違いなくクレームになるなと思います。

 

国はデジタル化を推進してますが、システムエラーがでた場合の対処は決まっているのだろうかと心配になりました。

 

例えばマイナバー付き健康保険証(マイナ保険証)のシステムも心配です。

紙の保険証、カード型の物を使うと高くなります。

システムダウンとなったら、どうなるのでしょうか?

システムで認証できなければ、紙の運用と同じになるわけで、となると高い料金を払う?その後還付請求となるのでしょうか?(数円のために、そんなことやる人いないと思いますが・・・)

 

【参考】マイナ保険証と紙の保険証の価格差

初診時で比較

マイナ保険証→初診時6円

紙の保険証→初診時12円

 

【参考】名南経営の宮武先生の名著

実務やられている方、必見

👇

学習のDX化の欠点とは?

勉強もDX化がトレンド。タブレットやスマホだけで学習する通信講座もあるぐらいです。

私もペーパレス学習として、テキストもノートもタブレット取り込み、読み書きしてます。非常に便利なのですが・・・

 

通信講座のサーバーがダウンしたら、勉強できません。

タブレットをメインにしたペーパレス学習の場合、

故障したら、データバックアップないと悲惨です。

バックアップがあったとしても、修理か買い替えするとしても、使えるようになるまで時間がかかります。

 

実際にダウンしたケースがあります

社労士試験の過去問演習で、大人気、素晴らしいシステム

社労士過去ランド

ある時、3日間もダウンしたことがありました。

紙の過去問を持っていなかったかたは、その間の時間ロスがかなり痛手でした。

goukakuget.hatenadiary.com

 

goukakuget.hatenadiary.com

今日の教訓

システムが使えない場合の代替措置を、事前に検討して、準備しておくこと

時間との戦いの受験勉強や仕事ならば対処法の確立は必須だなと、トラブルに見舞われてあらためて思いました。

これからタブレット、PCのバックアップして就寝します。

それではまた明日

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング