社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

【社労士試験対策】公務員試験「一般知識科目」から一般常識対策を学ぶ

 本ページはプロモーションが含まれています

友人の娘さんが、公務員試験を受験されます。

テキストを見せてもらいました。

公務員試験にも、社労士試験と同じで一般常識が出題されるそうです。

範囲は、社労士よりかなり広範囲です。

公務員試験「一般知識」とは?

公務員に必要な知識と教養を問われます

出題範囲は?

人文科学  :   世界史 日本史 地理 思想 文芸
自然科学  :   数学 物理 化学 生物 地学
社会科学  :   法律 政治 経済 社会
時事    :   時事

 

一般知識の対策テキスト

公務員用ですが社労士試験にも役立ちます。

厚労省は公務員ですから、公務員になるために必要な一般知識は、

社労士試験でも重要な点ではないかと思ったわけです。

 

速攻の時事(白書・統計)

公務員試験を受ける方は、下記のテキストが有名だそうです。

公務員試験 速攻の時事 令和4年度試験完全対応

 

表紙にでかでかと書いてますが、

白書・統計は、もう怖くないっ!

f:id:goukakuget:20210224211822p:plain

 

社労士試験への応用(一般常識:労一、社一対策)

公務員試験でも難所なんですね

社労士試験でも的を絞るのは危険ですが、

社労士専用の一般常識テキストにくわけて、

公務員用のテキストを併用したら、今年のトレンドがみれる気がしました。

時間に余裕があれば、ぜひチェックしてみてください

 

一般知識対策テキストの目次を紹介

目次を見て頂くと、社労士として重要なテーマがピックアップされてます

今年の法改正に関わる内容も多いようです。

第7章 厚生

感染症対策→今年の厚労省白書は、コロナについて多々記載あり

少子高齢化

少子化対策

年金制度→社会保険の適用拡大(10月)

医療保険制度→傷病手当金の通算化(1月)

介護保険

自殺対策

障害者制度

第8章 労働

柔軟な働き方→育児介護休業法(育休の分割取得)

労働時間

働き方改革

育児介護休業→4月、10月、来年4月と段階的に施行

女性の就業→女性活躍推進法(101人以上へ)

若年者の雇用

高齢者の就業→マルチジョブホルダー制度、在職老齢の基準改定、在職定時定

障害者の雇用

職場のハラスメント対策→パワハラ防止法(労働政策総合推進法)

第12章社会問題

男女共同参画社会

政策決定への女性の参画

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

一般知識対策の実践編

テキスト対応した問題集です。

過去問研究や予想問題があります。

「出題ポイントが見える!」って気になりませんか?

公務員試験 速攻の時事 実戦トレーニング編 令和4年度試験完全対応

 

【ご提案】

社労士試験の一般常識、特に選択式は、社労士試験のテキストに出題されてなく、

難問になりがちです。

基準点割れ、1点に泣く受験生が多いのが、労一、社一

自分で、出題予想をするのは難しいですが、

今年、対策を徹底したい方は、公務員試験の予想を加えると、

網羅性が高まると思います。

ご参考まで・・・

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング