往年の予備校で流行った名物講師風なスタイルの現代版と言えばTACの宮島先生です。
≪宮島先生の教え≫
資格を取れば人生が変わる!
【一発合格の秘訣は】
①しっかりと目標を持つ!
②効率的な学習をする
③しっかりと学習計画を作る
④絶対に合格するぞ!と言う強い信念をもつ!
そして一番大事なのが
⑤夢を諦めない!
≪なぜTHE予備校講師なのか?≫
20年以上前の受験戦争と言われた頃、
大学受験予備校で名物先生が誕生しました。
代ゼミの金ピカ先生こと、英語の佐藤先生、
駿台のヒッピー風で数学者でもある秋山仁先生、
東進ハイスクールで古文のマドンナと言われた荻野講師…。
話題がフルすぎだしたね、
いまなら林修先生が有名ですね。
今のカリスマとの違いは、昔に一世風靡した講師は見た目に、かなり特徴がありました。
ノーマルが好まれる現代において、
TACの社労士試験講師の宮島先生は、
見た目は、 パーマ風のロン毛で、パンチがあります。
風貌だけではありません。
人気も、昔のカリスマ越えです。
当時は他校や他のクラスの潜り参加などで、立ち見で授業を受ける人が続出してました。
宮島先生は、総合本科生Plusを担当を専任で担当されてます。さすがに今は潜りはできません。
宮島先生の授業は通学クラスなのに、満室となるために、他の部屋で授業を受ける生徒がいます。
もちろん隣の教室では宮島先生の生顔がみえません。
通学なのに、先生のお顔をテレビモニターで見ることになります。
それなら通信講座でよいのに、通学を選ばれる方が多いのだから、人気の凄さがわかりますね。
もちろん見た目だけではありません。
youtu.be
≪宮島先生の特徴≫
トークは2倍速並みの早さ、
初回の 授業では、しゃべる早さに圧倒それます。
そして指パッチンや突然、響く足音
足で床をたたき、ここぞの時に説明を強調されます。
これらは単なるパフォーマンスではありません。
すべて計算しつくされてます。
早い説明スピードは、集中してないと、聴き漏れます。受けては集中が継続できます。
同じ時間を、倍速説明でも、足らないくらいの説明時間。つまり、一般の先生より豊富な情報量と詳細説明がされてる事になります。
指パッチンは、催眠術師みたい(笑)
足音はインパクトあって記憶にのこりやすいし、眠気冷ましにもなりますね。
授業では、当日参加者だけがもらえる、レジメ『デジボ』があります。
※デジボもらったら、チェックの印を押してくれます。それだけ徹底管理の貴重なレジメです。
『デジボ』だけで、直前期は復習できます。
≪宮島スペシャルについて≫
そして、極めつけは、宮島スペシャルなる、解放のテクニック。
とにかく、飽きさせずに、理解も暗記もしやすい授業です。
TACスタッフ曰く、宮島クラスは、初学合格者も多いとの事です。
通年コース以外では、
短期講座で、宮島先生から学ぶ事ができます。
短期ならば直前対策の『年金補講コース』は特にオススメです。
年金科目で宮島スペシャルの中で一番有名な手法が学べます。
合格後も先生の門下生は社労士となった200名以上が勉強会に参加されてます。
生涯の先生として、候補の一人として宮島先生をご検討してみてください。
【今日の社労士対策のコツ】
利用者が多い問題集を使うことを推奨します。
受講生が一番多いTACの生徒が、皆が利用している有名な市販の問題集です。
つまりツボにのってる問題は、多くの受験生にとっては、ラッキー問題となります。知らない人は損します。
確実に7割取るためにもツボの択一、選択式は必須ですね。
次に利用者が、多いのが大原のトレーニング問題集があります。
こちらは科目毎の販売なので、苦手科目を追加して選んで、ツボとトレ問をやれば、抑えとしては完璧です。
『TAC社労士合格のツボ』
TAC生徒でなくても、利用するメジャーな択一問題集
※選択式は大原のトレーニング問題集がオススメ
(択一式の知識で解けない問題にレベルマークがあります)
最後にリマインド
≪宮島先生からのメッセージ≫
『資格をとって人生を変えよう!』
他学校のカリスマ講師👇
佐藤塾 佐藤としみ講師(論理派、明快なトーク、語呂合わせも得意)
goukakuget.hatenadiary.com
LEC澤井講師 覚え方を教えるのは天下一品。Twitterでも有名。
goukakuget.hatenadiary.com
大原 金沢先生 神まとめが最高 こちらもTwitterで一番有名。
goukakuget.hatenadiary.com
予備校界の重鎮 北村講師。年金が苦手な方へは特にオススメ
goukakuget.hatenadiary.com
金沢講師の社労士24の紹介
goukakuget.hatenadiary.com
#社労士試験
#TAC
☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。
下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。
参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。
【お願い】
この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️
にほんブログ村