社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

【実務に学ぶ】マクドナルドの店舗毎値上戦略と社労士業の価格設定

 本ページはプロモーションが含まれています

日本マクドナルドの定価が立地によって値上げがされました。

2023年7月19日から、「都心店」と「準都心店」が設定され価格が異なります。

ビッグマックの単品

通常店:450円、都心店:500円となってます。

横浜駅前の店と、600メートル先の街中の店舗で価格が違っていました。

似たケースでは、家電量販店も同じ商品でも、店舗毎に価格が違うのは知ってますか?

価格設定は同じエリアの競合対策として地域毎に価格を決めています。

安く買うなら競合が多いエリアの店舗がオススメです。

社労士の価格設定(報酬額)

社労士業で開業前にかなり悩むところです。

2003年の法改正前は社会保険労務士連合会が定める報酬基準がありました。

法改正後は規制緩和となり他士業者と共に社労士も自由化され、

報酬額は社会保険労務士の事務所毎に変えられるようになっています。

現状は社会保険労務士の価格表は規制緩和前の水準とほぼ変わらないまま運営が多いようです。中には付加価値を乗せて値上げ高めの価格から、真逆の価格破壊を起こす激安な価格表が存在しています。

 

同じハンバーガーでも価格差がある時代。

同じ行政の書類様式の代行で作成を行う手続業務でも、事務所毎に価格差があることを理解してもらえれば良いのですが・・・

コンサルティング業務ならノウハウによって価格が違うことは理解頂きやすいのですが、手続き業務は価格根拠となる付加価値を出すのが難しいのです。

 

大量にさばける大手が価格戦略をとるのはわかりますが、仕事欲しさに原価無視した激安な事務所もあり、相見積もり対応が最近は大変になってます。

生活に密着したハンバーガーと違い、手続きの適正価格は一般にはわかりずらく、説明も一苦労な時がありました。私の場合はスポットの手続きだけでは差別化ができないので、年間を通じてのコンサルティング業務の中に手続きもセットし提案をしています。

手続き業務で稼ぐ感覚ではなく、企業の現状をデータとして把握できるインプット情報と捉えてコンサルティング業務に活用できるため、人事コンサルタントとの差別化できる要素とし手続き業務があると考えています。

社労士の情報交換で得た情報

何を基準に価格を決めたかヒアリング

主に下記3パターンにわかれまsちあ

①昔の報酬基準ベース

②元会長等、大先輩の価格表をTTP(徹底的にぱくる)

③自分で自信がある業務は得意に設定、他は安め(または受けない)

強者の新人先生は、手続き業務は、そのうちAIが発達すればなくなる業務。

営業突破する商材としては、今は使える。

なので、広告宣伝費と考えて安い価格にしていると言わてました。

 

素朴な疑問として、「大量に受注したら、多くの人が必要(人件費増)になるが、

大丈夫なのか?」と聞てみると、フリーランス(大学生、地方の人)等を活用して人件費を下げる工夫をしているそうです。

トップクラスの東京の社労士法人が、手続き業務は、コールセンターやアウトソーシングセンターが多い沖縄で行っている先生もいますが、新人でも、似た考えで実施しているところが凄い所です。

goukakuget.hatenadiary.com

報酬設定の過去問

平成27年 一般常識(労一) 問3 肢D

社会保険労務士及び社会保険労務士法人が、社会保険労務士法第2条の2及び第25条の9の2に規定する出頭及び陳述に関する事務を受任しようとする場合には、あらかじめ依頼者に報酬の基準を明示しなければならない。

【答え】〇

 

社労士試験まであと約1か月。最後まであきらめず合格を成し遂げましょう

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング