社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

大人の勉強は自身に対してのマーケティングをおこなうこと(社労士試験対策etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

いま事業再構築、新規事業開発に関して執筆中なのですが、

そこで重要なのがマーケティング技術。ビジネスの要となる手法です。

最近は人事戦略においてもマーケティング思考が取り入れられてます。

顧客を社員とみなして分析し戦略をたてるのです。

 

【NEW】執筆が完成しました

👇

www.nmrweb.biz

 

マーケティングと資格試験勉強

いつもマーケティングの考え方は資格試験勉強に応用できるなと考えています。

仕事をしていれば、マーケティング手法は使われたことがあると思います。

その知見、考え方が勉強に活かせます。

市場を

顧客=自分自身

と捉えるのです。

 

例えば、

自分の強み、弱みの分析

機会、脅威を知ることで、対策がたてれます

そうSWOT分析を自分自身に対して行うのです。

SWOT分析と勉強法についてはこちら👇

goukakuget.hatenadiary.com

SOWT分析の勉強実践編

クロス分析手法を応用します

下記は要素をクロスした一例です

①強み✖️脅威
強みを活かし、脅威(弱点科目)をカバーする戦略

②弱み✖️機会

いま弱くても、チャンスがくるときがあります
直前期ならば、初学者が伸びる時期

チャンスを活かし弱みで失敗しない対策を考えます

 

勉強の価値を高める方法

企業価値をたかめるには収益を伸ばすこと、生産性をあげること

勉強の収益を高め方

収益は、粗利(売上ー原価)を高めることが重要ですね

 

勉強では

売上=知識

原価=費やす時間

時間コストをかけずに、知識が増えれば、効率が良いわけです。

知識(売上)を如何にして伸ばすか、

さらに勉強原価を下げるか

その解決は勉強法を知ることです。

勉強マーケティングの基礎(勉強のやり方を知る)

👇

カリスマ講師の社労士試験の勉強法本が無料でもらえます。

勉強法の型をしることで、効率の良い勉強スタイルをつくれます。

 

👇

 

時間の有効活用=隙間学習法

社労士試験ならば、10科目、1000時間の勉強が必要と言われます。

忙しい社会人としては、勉強時間の捻出が一番難しいのです。

そこで、いつでも、どこででも、勉強ができる勉強方法をとりいれます。

👇

厚生労働白書と講義を併用して勉強しているシーン👇

テキストやノートへの書き込みも自由自在です。


優良な教材の選択(無駄なテキスト、問題集を選ばない)

goukakuget.hatenadiary.com

自身への投資でリターン(合格)得る方法

勉強を自身への投資と考えれば、

最適な予備校に投資するのも有効です。

リターンが多い予備校はどこかの選択が重要です。

どの予備校でも同じではありません。

同じ予備校でも講師によって、得られる価値はかわります

講師と自身の相性で選択することが一番重要です。

goukakuget.hatenadiary.com

勉強を成功させる方程式

ビジネス成功は

客数×客単価×購入回数

できまります

 

勉強の成功は以下で決まります。

問題数×勉強の質×反復数

 

式の要素で反復があるのは、エビングハウスの忘却曲線に打ち勝つために重要だからです。記憶は繰り返して定着します。

 

「勉強時間」でなく「勉強の質」としたのは、

知識は勉強時間に比例しないからです。

勉強の質には、集中度合いと優良な教材の活用等で複合的な要素できまります。

合格できる成功の要素を1つ選ぶとすると、

「勉強の質」が高くすることを、ご自身なりに極めることです。

勉強の質をみる数式

(正解数÷1回目の総問題数)÷総時間数

質をみる式は、時間当たりの正解数で勉強効率を指標化できます。

ポイントは、過去問等の2回転目に数値が、どれだけ改善するかが重要です。

(正解数÷2回目の総問題数)÷総時間数

正解数もアップすると思いますし、全問題を解く時間数も削減されてるはずです。

 

数値に見える化することで、数字の変化で成長を実感できます。

実感できれば、モチベーションアップとなり、いいアドレナリンがキープできます。

勉強環境の分析と対策

マーケティングの世界では

内部環境分析以外に外部環境分析も重要です。

勉強を継続するにあたり、色々な障壁が発生します。

職場、家庭の問題(残業、育児、介護等)

内部と外部を総合的に検討して勉強の対策にあてます。

 

社労士試験は8月28日

ご家族があると、夏休みと家族サービスしてあげたい時期が、

勉強のピークにになります。

まわりの応援なくして合格は勝ち取れません。

8月の状況(外部環境)を踏まえて対策をたててください。

「夏を制するものは、社労士試験に合格できます」

自身の合格を信じて、突き進むのみです。

マーケティングの戦略思考が少しでもお役にたてれば幸いです。

成し遂げましょう!応援しております

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。 👇

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

社会保険労務士ランキング