社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験☆勉強法ランキングTOP3

 本ページはプロモーションが含まれています

早いですね、もう12月中旬、年末も近づいてきます。

社労士試験対策として年内にやるべきことは

年内の振り返りと、新年の計(スケジュール)を立てる必要があります。

 

振り返りのひとつとして、勉強法が自身にあっていたのかどうか、

改善の余地の有無、取り入れる新しい方法のヒントとなる情報まとめます。

 

効果があった勉強法ランキング

 

1位:隙間学習×ペーパレス勉強法

  社労士試験は忘却との戦い、いつでも復習できる体制作りに

  iPadとapplepencil、ノートアプリを用いて、

  紙のテキスト、紙の問題集、紙のノートをiPadに反映して

  学習できるペーパレス勉強は、時間がない社会人の勉強には効果がありました。

f:id:goukakuget:20210613180747j:plain

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

 

2位:2倍速勉強法

  動画講義を2倍速で視聴、音声を2倍速で聴く

  2倍速に対応するために集中するので、脳が活性化する。

  勉強時間の時短にもなる。

  忘却対策は反復が一番効果があるため、勉強の回数を増やせるので、

  記憶の定着率アップできます。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

  大原のカリスマ金沢講師、ヤマ予備山川講師、フォーサイト加藤講師、

  クレアール斎藤先生(YouTubeにも無料講義あり)なら、

  2倍速はまったく問題ありません。

  ※ちなみにヤマ予備の三宅講師だと慣れれば問題ありませんが・・

  2倍速は厳しいかもしれません。

  2倍になれると、標準速度できくと、違和感感じるようになります

  おまけの効果は、勉強系のその他YouTubeでも2倍で見れるようになります  

  (中田のYouTube大学、両学長のリベラルアーツ大学 etc.)

 

クレアール👇(北村講師の勉強対策本が貰えます)

資格の大原 社会保険労務士講座

ヤマ予備(サブスク型)👇

 

3位:横断整理学習

  これはシャロ勉の王道ですが、横断整理学習は、正しく取り入れれば

  点数アップ間違いありません。

  複数科目を同時に学習できるので、理解力UP+時短にもなります。

goukakuget.hatenadiary.com

 

12月と焦る時期でもあります、そんな時は時間を有効に活用できる工夫が必要かと思います。上記勉強法は、すべて時短効果ありますので、オススメです。

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキングyおう

 

社労士に特化した勉強法がたくさん紹介されてます。

メモリツリーの応用の部分は必見です。

 


社労士試験 この勉強法がすごい