社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

2022年予備校の選び方☆ヤマ予備の的中率が凄い(山川社労士予備校編)

 本ページはプロモーションが含まれています

2022年社労士試験に向けて予備校選びをされてる方へ

どの学校にしようかとの質問ツイートが増えてきてます。

時間とお金を投資する以上、合格に一番近い学校を選びたいですよね。

多くの学校を体験した経験をもとに、

いま選ぶなら、何を重視するかを考えてみます。

 

 

予備校/通信講座を選ぶポイントをまとめ

1.テキストのデジタル化の有無(PDF、デジタル教科書)

2.学校名より講師との相性を重視する

3.テキストのページ数に対しての的中率を確認

+予算との兼ね合いになりますが、

合格できなければ1円でも高い。

100万でも100%合格できるなら安い。

高い安いかは結果しだいですが・・・

費用対効果が高い予備校名もご紹介します。

 

1.テキストのデジタル化の有無(PDF、デジタル教科書)

社労士試験は分厚いテキストで10科目もあります。

紙のテキストだけだと、勉強場所が限られます。

忙しい社会人にとっては、隙間時間の活用が重要です。

スマホやタブレットでテキストを読めることは、

DX時代の勉強として必須アイテムです。

読むだけでなく、書き込みも可能です。

 

ペーパレス学習が可能な主な学校一覧

・山川社労士予備校:テキスト、問題集すべてPDFでダウンロード可能

・クレアール   :紙テキストとPDFがセットでお得

・大原      :デジタルテキスト(専用画面で閲覧)

・スタディング  :デジタルテキスト(専用画面で閲覧)

 

f:id:goukakuget:20210613180747j:plain

※ペーパレス学習法については、下段にリンクはっておきます。 

 

2.学校名より講師との相性を重視する

学校が大手である、ブランド校であるかは関係ありません。

有名校でも、ただテキストを読むだけの講師も大勢します。

※眠くなる大学の授業と同じ・・・

 

講師のタイプを見極めます。

大別すると基本の軸は4パターン

①論理派

②語呂合わせが得意(オリジナル語呂合わせあり)

③スパルタ式(詰め込み学習)

④エンターテインメント派(飽きさせない授業)

 

YouTubeにカリスマ講師の講義はアップされてます。

確認をおすすめします。

通学可能ならば、複数校に体験講義へ参加します。

 

ペーパレス学習が可能な学校からカリスマ講師を紹介します

山川社労士予備校 :山川講師 ①④

大原(社労士24):金沢先生 ④②

クレアール    :斎藤先生 ①

 

3.テキストのページ数に対しての的中率を確認

各学校、模試やテキストからの的中率をアピールしています。

確認ポイントは、テキストのページ数に対して、

本試験の正解選択肢を的中できたかどうかです。

 

ベストなテキストの条件は?

・薄くて的中率が高いこと

 重箱の隅まで沢山のせて、分厚いテキストで的中しても覚えきれません。

 

択一式試験は1問5択形式で出題されます。

不正解の残り4肢で的中しても、的中したと発表する学校もあります。

答えとなる選択肢を的中しているかを確認してみましょう

 

テキストの薄さでは、大原:社労士24がダントツ

基礎論点をオリジナル図表で、コンパクトにまとめられてます。

社労士24だけで合格者も増えてます。

※内容や理屈を調べたい時は、詳細なテキストは別途必要になります。

大原も通常テキストとセットを推奨してます。

 

基本科目の的中率について

労働基準法~国民年金の基本科目では、

ほとんどの学校で、出題論点を50%以上的中していると思います。

 

的中率をチェックする科目

合否の差がでるのは一般常識科目

労働に関する一般常識&社会保険に関する一般常識です。

 

昨年の難問(基準点が下がった)

労一(労働に関する一般常識)では

ヤマ予備が複数の講座で2点的中させてます。

 ・穴埋め(選択対策)

・白書対策

・答錬(新作問題)

3講座で2点的中は凄いことです。

 

受講生は、少なくとも3回、的中論点を学習できたわけです。

反復すれば記憶にも定着します。(忘却曲線に打ち勝つ方法)

 

費用対効果でお得な学校

☆☆☆ヤマ予備

サブスク型のヤマ予備がダントツに安く合格者も多くでてます。

7月から新講座2022がスタートしてます。

どこよりも早く、新テキストで学べるため、スタートダッシュをきめられます。

※他校は11月の合格発表までの授業は、2021年のテキストを利用することが多い

 

月額4000円で、基礎編から通常コースのテキスト、過去問講義、答練等

すべてコミコミで受講できます。

 

他校との差別化

通学授業感覚で学べるZOOM講義があります。

受講生代表のパネリストと山川講師がスクール形式で学習をします。

パネリストが問題を答えると、

山川講師が

「どのように解答を導いたのか」

「どこで間違えたのか」をチェック、

受験生の思考を知る事ができます

(他人の失敗から学べます)

下記はスマホで受講したイメージです(ヤマ予備に掲載許可済み)

f:id:goukakuget:20210410212126p:plain

 

山川講師との相性が合うかどうかは、下記講義を見てみてください。

2022年講座1回目 労働基準法(令和4年対策) 

youtu.be

 

紙のテキストも欲しい方は、

☆☆☆

クレアールがお得

資料請求すると、

カリスマ講師 北村先生(年金博士で有名)の

非常識合格法の勉強法テクニック本がもらえます。 

(定価1650円→無料進呈)

※クレアール受講生以外も、勉強を始める前に

社労士資格試験に特化した効率的な勉強法を知って損はありません。

 

クレアールコースを選択される場合は、

北村先生に比べて派手さはありませんが、

全般的な講義は、イケボの斎藤先生がオススメです。

(年金はオプションで北村先生を追加等がベスト、早期申し込みでオプション無料になったりします)

 

お金に糸目をつけないなら

☆☆☆

大原通常講義+社労士24の選択がオススメ

動画講義ならではの画像編集(アニメーション付き)があり、

視覚的にもわかりやすい工夫がされてます。

DX時代で一番進んでる講座です。

 

以下は、社労士24単独受講か併用化をアンケートとった結果です。

ご参考まで

f:id:goukakuget:20200929162801p:plain

 資格の大原 社会保険労務士講座

 社労士24の講義動画は👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

  

goukakuget.hatenadiary.com

 

勉強法の新作本 

社労士に特化してるため、無料進呈はありませんが、オススメです。

資格試験版のメモリーツリーの作成方が学べます。

労一で出題された統計名に対して対策が必要と指摘されてました(予言的中)

社労士試験 この勉強法がすごい!

 

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング