社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策☆3日も復習法(記憶の定着法)

 本ページはプロモーションが含まれています

脳科学的によると記憶には短期記憶と長期記憶の2種類があります。

覚えても、すぐに忘れてしまうのが、短期記憶。

これはエビングハウス忘却曲線でも有名な話ですね。

1日後には、74%忘れてしまうデータがあります。

対策は繰り返し記憶をする事です。

 

暗記が苦手な方は、復習する方法が身に付いてないのです。

そんな時は、ワンパターンな復習方法があります。

以下の表を見てください。

何を表しているか、わかりますか?

f:id:goukakuget:20210228222750p:plain

 

〇の数字は、勉強する内容(単元等)です。

初日の日曜日は、①と②とを勉強しました。

2日目は、②とと④を勉強します。

3日目は、と④と⑤を勉強します。

 

お気づきかと思いますが、このパターンで勉強を実施すると

1単元、かならず3日間連続で復習ができます。

初日の(赤)を3日間、

2日目の(黄)も3日間

3日目の(青)も3日間・・・

 

復習されてる方も、前日の復習を少しする程度で、3日連続でやる方は少ないものです。すべての内容を3日なんて復習する時間はありませんので、

上記のように1日を3分割して、復習するパートをわけるのがコツです。

 

この勉強法は、特に試験直前期に、一気に暗記を行う時に威力を発揮します。

社労士試験ならば、暗記事項、例えば雇用保険で頻出の数値、コスパが良い徴収法の過去問等を、このリズムで復習すると、忘れずに本試験に知識を持っていけます。

模試の前に、3日連続の復習を試してみてはどうでしょうか?

暗記の定着率を実感できると思います。

最速で、受験できる模試はLECで5月に実施されます。

 

goukakuget.hatenadiary.com

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング