社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

【開業への道】社労士☆合格後の道しるべ(資格の活かし方)

 本ページはプロモーションが含まれています

各予備校の合格体験記をチェックしてたら、合格者のその後について

クレーアールのホームページに動画が公開されてました。

合格後の資格をどうするかお悩みの方に参考になる内容になってます。

合格後の道しるべが学べる動画

独立編。こちらは開業体験記です。これは色々な情報がネットで見れるかもしれません、もう一つが、定年後のセカンドキャリアの活かし方として参考になるのが

『転職編』

なんと!講演されている先生は、私が開業後に知り合った先生でした。

60歳をすぎて合格されて、転職、しかも行政に採用されてます。

セカンドキャリアの星ですね。

👇

社労士合格の資格があったからこそだと、ご本人もおっしゃってました。

そして3年近く行政で実務対応をされています。

社労士業の腕を磨く道

社労士事務所に転職して腕を磨く道もありますが・・・、

行政関連で仕事に目指すのも有効な手だと思います。

 

行政でリアルに労働相談対応、監査をされる経験は貴重ですね。ご紹介した先生は、将来的に完全に独立された時点で活かせる実績、知見が、すでに備わってらっしゃいます。

『〇〇行政経験あり』ありは、肩書だけでも大きな差別化になります。

詳細は下記で動画をみて見てください。

👇

www.crear-ac.co.jp

自身が外のモノサシで価値があるかどうかは、転職活動、面接をすれば測れますが・・・

時間もない、現在の仕事があって実際にやれない方もいるかと思います。

自身の価値を見極める方法

転職サイトに登録すれば、キャリアの検診ができます。

士業に特化したサイトもあります。

アドバイザーからのリアルな指導コメントや、どれくらい実際に引き合いがあるかを知るだけでも、かなり自信が付きます。

 

goukakuget.hatenadiary.com

 

有資格者を600名以上の方のサポート

👇

 

 

転職は難しい場合

社労士に登録すれば、地元の社労士会から行政協力と言うなのアルバイトを紹介されたり、年金事務所等の仕事を斡旋してくれたりします。

1日だけのアルバイトなら、年度更新を労基署側の担当として、企業の申請をチェック、受理する仕事もあります。これも社労士会からの紹介、推薦になります。

採用されれば多様な会社の申請を見れる良い経験値になりますよ。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。 👇

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ  にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング