社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験の得点力UP☆BestBuyなテキストを紹介(合格者思考の見える化)

 本ページはプロモーションが含まれています

得点力アップになったテキストのBestBuy紹介します

ベストバイはこちら

👇

「無敵の社労士シリーズ」第2巻

「本試験徹底解剖」

なぜベスト・バイなのか?

合格者思考がわかり、自身の現状とのギャップが確認できます。

 2022年の本試験問題を、

合格者は

「どのように正解を選んだのか」

「迷った問題で、どのように正解を選び抜いたのか」

正解への道筋、正解する思考の過程を講師が紙上で実況解説されて、

「合格者思考の見える化」してくれる解説本になっています。

 

解説を見ると、合格者も、多数の問題で100%の自信で正解の選択肢を一意に選べてないことがわかります。

 

私の感想ですが、この本を読んで驚いたのは合格者でも答えに迷うこと多いこと、

100%の解答ができなくて悩んでいたので、ちょっと安心したのを覚えてます。

 

2択で確率50%、この問題を確実に正解できるかが、合格できるかの分かれ道。

そのためには正解を相対的に選び抜く力必要、それは正確な知識や理解力を身に付けること。

基本以外の難問では確固たる基礎力を応用し「相対的+推理力」にかえて高確率で正解をゲットされてることもわかります。

基本論点の知識の確立が大切であることを、あらためて実感できる名著です。

 

このテキストで本試験の復習をすれば、過去問や新作の問題となる答練演習をする際に、どのように解けば良いのかの感覚を真似ながら取り入れることができます。

良いテキスト、問題集を選べば合格も近づきます。

アウトプットで得点力が伸びないことで悩んでいたら、

合格者の思考を学ぶことをオススメします。

それではまたあした

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング