社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士の合格発表までの過ごし方☆つながらない練習(ブックレビュー)

 本ページはプロモーションが含まれています

安藤美冬さんの「つながらない練習」を読んで

合格発表待ちで、悶々とされてる方へ少しでも癒される方法が書かれてます。

簡単にブックレビューしてみます。

10月5日の社労士試験の合格発表までの過ごし方

ボーダーラインの方は、合格基準点が何点になるか、予備校の予想や、5チャンネルでネットを検索しまくり・・・

私も選択式の社一の救済情報を毎日毎日、何度も何度もネット検索しまくってました。

ネットを調べることで心の安静を求めての検索・・・

自分に都合の良い情報がでると喜び、

逆の結果をみると落ち込むと一喜一憂してました。

 

受験時代には発売されてなかった名著ですが、

いま、つながらない練習(著書:安藤美冬さん)の本を読んで、

あの時の私に読ませたいなと思いました。

発表待ちの間、ボーダー情報、救済情報を検索しまくり行為では、

心の安静を得られなかった理由が明確にわかりました。

ブックレビュー:つながらない練習とは?

SNSの伝道師と言われた、安藤美冬さんが、ネットをすべて捨てた事による

得られたメリット、つながりを捨てる具体的な方法について書かれた本です。

※現在は改名されて、アンドウミフユさんです。

 

直筆サインを頂きました!

メッセージ「本当に大切な、ものととながろう!」By安藤美冬

つながらない練習のメリット

最大のメリット

ほんとうに大事なモノにであえる

発表待ちの方にとってのメリット

・時間が増える

・心にゆとりがうまれる

・直感が研ぎ澄まられ、ひらめきが降りてくる

・パワーがみなぎり、「本当にやりたいこと」をやるようになる

つながらない実践編

☆むやみに検索しない

→悩みを検索しても、40%は逆に不安が増えるとのデータもあります

不安を解消しようと思っても、そこに「望む回答」があるとは限らない

まさに、救済待ちだった私のケースがこれにあたります。

目の前にスマホがあれば、ついつい検索してしまいます。

安藤さんの教え

ステップ1

時間を制限する

→手始めに起床後、就寝前の1時間は、スマホを機内モードにする

徐々に制限時間を延ばすしプチ情報の断捨離を行う

ステップ2

スマホからアプリを削除する

→スマホからの接続は完全に断つものの、PCからの接続余地を残すのがコツ

ステップ3

アカウントを退会する

→ここまでは、合格発表待ちの数日だけでやるのは、リスクもあると思いますが、

デジタルデトックスの良さがわかったら、ステップ3の実施もありだと思います。

もしはまったら具体的な手順は本書を読んでみてください。

 

「つながらない練習」

👇

 

つながらない練習

 

検索しても、しなくても、もう結果はでています。

時間を前向きなことに使うと、あたらしい展開がみえてきます。

スマホの画面のかわりに、目の前の景色をみてみるだけで、

こころが晴れてきますよ

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング