社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験の勉強法☆無駄な学習計画表はすてよう

 本ページはプロモーションが含まれています

 

勉強の学習計画をたてるが、いつも達成できない方へ

 

1.いまあるスケジュール表を捨てましょう!

 

ストレスゼロの生き方(著書テストロン)でも

『すてる』は重要でしたね。

 

 

無駄なスケジュールではストレスが溜まるばかりです。

 

ストレスゼロの第2章『すてる』

下記があてはまるスケジュールを作ってませんか?

「時間がない」すてる   →時間が足らないから勉強できない
後悔を、すてる       →スケジュールを守れない後悔
成功も失敗も3日で、すてる  →予定とおり進まない失敗
自己犠牲の精神を、すてる  →無理して頑張りすぎる 
ストレスの要因を、すてる  →無理なスケジュール
デカすぎる目標を、すてる  →気合いれすぎなスケジュール

 

社労士試験ならば、あと89日

直前期、追い上げだからといって、

無理な計画をたてて、ストレス貯めてませんか?

 

無理、無駄をすてましょう!

 直前期こそ、勉強の効率性とスケジュールの達成が求められます。

 

2.なぜ計画が達成できなか?

理由90%は計画そのものが悪い

 

★悪い計画事例

まず時間ありきで計画をしている。

実力をつける必要なこと書き出して順番にやるのが計画ではない

 

3.計画を作る目的

当然、試験に合格するためですよね。

本試験の翌日に合格レベルになっても意味がありません。

 

4.戦略的な計画の作り方

計画が生まれ変われば学習効果も飛躍的に進化します。

監督がダメなチームは勝てませんよね。

計画は、あなたの監督と同じなのです。

 

時間を意識して優先順位を決めることが大事
そこから計画をたてます。

優先順位を意識してない計画は、単なる行動予定表なのです。


①必要な時間を計算する
②優先順位を決める(必要な時間、出題頻度)
③計画ををたてる

 

【ポイント】

・計画を抑え気味

・実行は多め
毎日、進捗が上方修正になるとモチベーションアップにつながります。

 

5.計画実行のコツ

アナログですが、

明日のやるべき勉をピックアップ

予定の詳細を紙のメモにかく

あえて手書きメモにすることによって、

予定とおり勉強できたら、

紙を丸めてポイ! すてる爽快感を味わいます。

 

もちろんIT活用もありです。

・グーグルカレンダーに予定を登録する。

・勉強スケジュール、達成時間を記録できるアプリを利用する。

学習総合サイトで、可視化できます。

アプリがあなたを応援してくれる感じになれます。

『Studyplus(スタディープラス)』

 

www.studyplus.jp

 

 

 1日の目標を達成すれば、明日は今日より、ずっと楽に勉強できるようになります。

日々、自身の成長を感じて自信にかえていきましょう

 

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング

 

社労士試験に特化した勉強法

令和2年の難問、統計名称が狙われることを指摘しているところが凄い👇

f:id:goukakuget:20210227182624p:plain