社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策☆勉強を継続させるコツ(社労士試験、行政書士など)

 本ページはプロモーションが含まれています

働きながら国家資格の短期合格を目指せる事で人気の社労士や行政書士などの勉強の秘訣は短期集中あるのみです。
短期といっても、半年以上勉強を継続する必要があります。

社労士試験は、社会人のオリンピックとも言われてます。

仕事以外の時間を勉強に専念して、合格可能な勉強時間、例えば社労士なら1000時間を確保しなければなりません。

となると日常の業務、行動の時間をけずり勉強する必要がでてきます。
そのためには家庭や、周りの方の協力、裏を返せば、周囲の犠牲の元に勉強をすることになります。

周りの協力は、勉強の継続やモチベーションコントロールに不可欠となります。

継続させる三つのコツ

その1☆まわりに感謝!
→家族、パートナー、同僚、友人に感謝を心掛けていると勉強時間の確保がしやすくなります。さらに応援してくれて心強い限りです。
例えば同僚なら、ランチや飲み会の誘いも配慮してもらえたり、断りやすくなります。


その2☆休勉日を設定
すべてを忘れてリフレッシュする日を、いまの時期なら週一日は設けます。毎日無理して続けるより、休息日を挟むことで、また集中して勉強できるようになります。
この日に家族サービスするとよいですよ


その3☆勉強仲間作り
独学、通信講座の方は特に孤独との戦いです。実は通学でも、コロナ禍もありコミュニケーションとりずら時代になってます。
リアルよりSNSの資格勉強の繋がりが、適度な距離感で現代版の仲間作りとしてオススメです。

Twitter活用では、進捗度合いの確認でペース配分をはかり、勉強情報の入手で知識をアップ、さらに悩みの共有、フォローなどによりモチベーションもアップ
そして、Twitter勉強系では、予備校講師からコメント、「いいね👍️」をもらえたりします。

#社労士試験Twitterでは、
各学校のカリスマ講師
大原の#社労士24☆金沢先生、
アガルート ☆大河内先生、
最近では
フォーサイト☆二神先生など
と交流できます。

Twitterではハッシュタグ#朝勉部で
早朝からツイートが多く投稿されてます。
まずは朝勉部などを閲覧してみてはいかがでしょうか…

コツから先にお伝えしましたが、
大前提として勉強の習慣化、
つまりルーチン化させる必要があります。

【補足】
予備校アガルートは、
通信講座ですが、
ロ講師による個別フォローに特に力を入れています。
定期カウンセリング,直接指導があり
一人一人の受講生をしっかりとサポートしてくれます。プ
講師との距離感が近くなり、勉強継続になりますね。
難関資格試験の通信講座ならアガルートアカデミー


≪勉強継続させる基本≫
勉強スタイルのルーチン化です。

日々の行動の40%は習慣によるもの
University of Southern Californiaの社会心理学教授Wendy Wood曰く、日々の毎の行動40%は、ほぼ同じ環境、状況下で行われていること、つまり無意識の動作は習慣化されており、日常の半分近くを占めていると言われてます。

具体的なルーチン化させる方法は、あらためてまとめます。

#社労士試験
#行政書士試験
#資格試験


☆御礼☆
最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。
参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。


【お願い】
この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。
👇️
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング