社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

フレッシュスタート効果でブルーマンデーを乗り切ろう(社労士試験対策etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

今日は仕事はじめの月曜日の方が多いかと思います。

休み明けのブルーマンデーは何事にも憂鬱と思いがち。

週のはじめ、区切りの日と考えるプラスで捉えるとモチベーションを上げられます。

心理学では「フレッシュスタート効果」があるからです。

簡単に言うと「特別な日から始めると習慣が続く」理論です。

 

ワシントン大の研究「日付けとモチベーションの関係」にデータがあります。

<実験内容>

対象者に165人に以下の2パターンのメールを送付

 

「3月20日の木曜日から始めてください」
「3月20日の木曜日から始めてください。これは冬から春に切り替わる大事な日です」
 

3月20日を「大事な日」だと考えた実験の参加者は、

目標の達成率が3.5倍も高くなったデータがあります。

 

「フレッシュスタート効果」を作動させるコツ

あなたが「新しい日だ!」とさえ思えば効果が発動します。

月曜日から、新しい目標、決意をたてて勉強を開始すると、また継続モチベーションが沸いてきます。この繰り返しで小さな目標を毎週クリアし続ければ、勉強習慣も確固たるものになってきます。

効果をパワーアップさせるコツ

目標を紙に書くと、さらに作用が倍増します。

 

区切りのパワーも日によって差があります。

週の初め、新年度、誕生日、記念日の後などの区切りがありますが、

誕生日や特に効果があるのは元旦から始めるのが一番ですね。

古来より「一年の計は元旦にあり」で、

物事は初めが大事とされてます。

年度内に、毎週月曜日、12月1日と区切り毎に目標を立てて実行する。

そして大目標を元旦に立てれることで、合格に向けて新たなスタートダッシュ、新年から学習を、気持ち新たに始められます。

goukakuget.hatenadiary.com

 

シャロ勉を継続させるのは、マインドコントロールが一番大事です。

多様な心理学を活用することで乗り切れます。こらからもシャロ勉的心理学を紹介してまります。

それではまたあした

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング