社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

令和5年社労士試験の合格率は上がるか?(昨年5.3%)

 本ページはプロモーションが含まれています

今年の各予備校の基準点予想をまとめると、

択一試験 合計基準点 44~47点の範囲になってます。

講師のコメントも基本問題中心であったので昨年より簡単、

逆に基本問題中心であったが、考えさせる問題、難しい迷わせる選択肢も多く

昨年と同等か難しいと意見も割れててます。

これは毎年の同じ傾向です。

 

2023年 第55回の社労士試験合格率を予想

選択式は昨年と同等、佐藤塾のデータからみると2点以下割合が、昨年の社一(49.0%)より、今年の雇用(33.9%)、厚年(30.4%)は少ないので、救済は昨年と同様でなしで確定しそうな感じです。※数値更新9月6日

合格率は、昨年同様5%台と予想します。

昨年が久々の5%と難化しました。これは一昨年が1点救済や、例外救済の科目があり、多くの方が救われた結果、約8%と高い合格率になったので、その反動で昨年が低い合格率になったと思われます。(数年で合格者人数をコントロールしていると思われる)

この理論からすると、今年は合格率は高くなってもよさそうですが、

問題のレベルが昨年に近いとの講師コメントが多いので、今年も5%

奇跡的に厚年で救済がでれば、6%と言った感じと予想されます。

 

過去8年の合格者数、合格率推移はこちら

最大合格者数:2,937名 

最高合格率 :7.9%

 

最小合格者数:1,051名 

最高合格率 :2.6%

 

👇

      申込者数(名)    受験者数(名)    合格者数(名)    合格率

令和4年度     52,251      40,633        2,134        5.3%

令和3年度     50,433      37,306        2,937        7.9%
令和2年度     49,250         34,845          2,237        6.4%
令和元年度     49,570         38,428        2,525        6.6%
平成30年度       49,582       38,427        2,413        6.3%
平成29年度       49,902       38,685        2,613        6.8%

平成28年度       51,953       39,972        1,770        4.4%

平成30年度       52,612       40,712        1,051        2.6%

 

下記は昨年度 2022年の第53回で合格率が、約8%と高くなった際に、

第54回の合格率を予想した記事です👇

goukakuget.hatenadiary.com

10月4日に発表される合格率が高くなり、多くの社労士が誕生する事をいのってます。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。 👇

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村

社会保険労務士ランキング