社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

令和6年社労士試験の救済占い/救済条件まとめ(選択式:労一、択一式:健保)

 本ページはプロモーションが含まれています

選択式の科目基準点3点未満、択一式は4点未満の方は、生きた心地がしないと思います

私も数分起きにSNS、ネットで救済情報、同士のつぶやきをチェックしてしまいました

そんなすぐに結果は変わらないのに・・・。

毎年、X(旧Twitter)をチェックしてますが、今年は救済を求む声のポストが若干少ない気がします

選択式:労一(運輸の改善基準告示の改正が難問)、択一式は健保が細かい通達等が出題され、予備校予想でも易しい問題は4問程度。あとは難しいとの評価になってます

1問落とせば救済待ちになってしう難易度です

救済を占う2024

今年は厳しそうです

 

1点救済があれた年、第53回ではTwitterも救済希望の嵐でした、

当時と比べて、ポストが穏やかなのです・・・

👇

goukakuget.hatenadiary.com

 

まだあきらめるのは早いですよ

試験直後のSNSに投稿するからは、優秀な方が多い

択一50点超え、でも救済になった等の方がポストしてます

一般的な受験生の多くは、初期の段階ではあらわれてきません

大手予備校は、これから自己採点データを集約し、救済予想をしますが、

これすらも、的中率はけっして高くありません

大逆転で救済がでた年もあります

合格までの過ごし方

色々な情報に一喜一憂してしまう気持ちはわかりますが、

最後まであきらめなければ、吉報があるかもしれません

気を紛らわすために、遊びまくるか、学習を継続する

念のため学習プランを練り直す等、合格発表までの過ごし方で、また未来もかわります

【念のため備える】勉強法のテクニックを学ぶ

社労士予備校界の重鎮 北村先生の

非常識合格法(市販書)が、いまなら無料でもらえます

👇

【参考】合格条件をチェック

予想するうえで、重要なのは、基準点がかわる場合の仕組みをしること

 基準点とは?

基準点とは、

科目毎の合格基準の点数と

全科目の合計で判定する基準点があります。

基準点割れとは?

基準点を下回ることを『基準点割れ』と言います。

または、表現がよろしくないですが、『足切り』とも言います。

科目基準点

択一式:各科目4点以上(10点満点中)

選択式:各科目3点以上(5点満点中)

 

正確には合格基準点は以下のようになっています。

・選択式試験の総得点40点中28点以上、かつ各科目5点中3点以上
・択一式試験の総得点70点中49点以上、かつ各科目10点中4点以上

救済とは?

その年の受験者の得点分布を考慮して、

一定の場合に合格基準点を引き下げる措置を

「救済」と呼ばれます。

科目救済のざっくり説明 

半数の方が、3点をとれなかった場合、

2点(1点)以下の人の割合できまります。

引き下げを試算してみて、

合格者が多数ですぎると引き下げされません。

【重要なポイント】

もう少し具体的に説明します。

2点に引き下げた場合

2点以上の人で、7割以上となったら引き下げしません。(3点のまま)

 

引き下げの下限

選択式は1点まで(0点救済はなし)

択一式は3点まで(2点以下の救済はなし)

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング