社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

社労士試験の願掛け☆8月8日ぞろ目は縁起が良い日!(語呂合わせで直前対策)

 本ページはプロモーションが含まれています

今日は8月8日 ぞろ目の日です

「八」は「末広がり」で縁起の良い数字のぞろ目です

「八」は永久的に発展、繁栄、繁盛を表します

 

これだけでも、真夏の国家試験を受ける方にとって願掛けをすべき日なのです

本日の学習目標の達成したら合格できると、私も社労士受験の年に願掛けしてました

 

8月8日は語呂合わせが多く

数多くの記念日に制定されてます

8月8日は何の日?

◆親孝行の日
「88」が「ハハ(母)」、「パパ」と読める、

「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)、チチ(父)」となるため制定

 

◆笑いの日
笑い声「ハ(8)ッハ(8)」で制定

 

◆発酵食品の日
「は(8)っこう」と末広がりの「八」をかけて、

発酵食品の無限の可能性を示す意味から制定 

などなど

社労士試験対策☆88にちなんだ語呂合わせ

社労士試験で「88」と言えば?

思い出すことありますか?

国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度

申請全額免除

(扶養親族等の数+1)×35万円+32万円

本人・世帯主・配偶者

4分の3免除

88万円+扶養親族等の数×38万円

本人・世帯主・配偶者

半額免除

128万円+扶養親族等の数×38万円

本人・世帯主・配偶者

4分の1免除

168万円+扶養親族等の数×38万円

本人・世帯主・配偶者

学生納付特例

128万円+扶養親族等の数×38万円

本人のみ

納付猶予

(扶養親族等の数+1)×35万円+32万円

語呂合わせ

産後(サンゴ)(35万)で扶養が1人増えたミツ(32万)さんは

母(ハハ)(88万)と産婆(サンバ)(38万)に扶養のことを相談するヨ(40万)

 

【暗記のポイント】

「88万円」だけ覚えてください。

40ずつ増えます。+40で「128万円」、+40で「168万円」です

学生納付特例は半額免除の基準と同額、納付猶予は全額免除の基準と同額

短期決戦は語呂合わせで得点アップ!

30日で暗記が完了。残り日数あれば、苦手な数字、狙われる数字は、

語呂合わせで、まだまだ乗り切れます

最後に・・8月8日に願うこと

合格を祈願した拍手でパチパチ、

横にしたらインフィニティ∞のマークが2つ。可能性無限の日

発酵食品を食べて健康維持し、リラックスのため、ハッハと笑い、

晴れて合格してハッハと笑いたいですね

 

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング