社労士☆合格を成し遂げるシャロ勉法

社労士試験対策☆E判定でも合格できた勉強法(シャロ勉)&社労士開業奮闘記

資格試験対策☆勉強継続の敵は非習慣化(社労士試験etc.)

 本ページはプロモーションが含まれています

シャロ勉応援ブログは目標1000回を超えて、次の目標に向かって、毎日配信継続中ですが、実は連続投稿を断念せざるを得ない危機がありました。

 

原因は、たった1日だけ、新規原稿を書かなかったこと。

体調不良のため、ストックの原稿を掲載しました。

不測の事態に備えて、ストックがあるわけですから、「何が問題なの?」と思いますよね。

 

ブログを書くことは、1日のルーチンワークとなっており、

3度の食事と同じ。書かずにはいられない体質になってました。

いわゆる習慣化です。

 

1日書くのを休んだら、翌日、ブログを書く時間にパソコンの前に向かえないのです。

心から悪魔の囁きが聞こえてきます、

「もう少し休んだら書けば良いよ」

「ストックがあるのだから、今日も休もう」

「戦略的な休息も大事」

「明日から開始すれば良いよ」

「もう1000回超えたのだから、毎日はやめて良いかな」etc.

兎に角、今日、書かないことを正当化する理由ばかり脳裏に浮かんできました。

 

毎日、新作を考え配信していた時は、書かない方が気持ちわるい感覚でした。

たった1日休息しただけで、書くことが億劫に感じるようになってました。

これはブログを書く前と同じレベルの気持ちです。

約3年、毎日新作を書けていた習慣化が、たった1日の休息で、

習慣化がなくなってしまったのです

ブログレベルでなく、受験勉強をされてる皆さまにとっては、

習慣化がなくなったら大変です。

特に、これから真夏にかけて、多くの国家試験の本試験(社労士等)があります。

直前期約3か月の間に、体調不良、仕事、色々な妨げ事象が発生すると思います。

そんな時は、5分でも良いから、勉強をして習慣をキープしてください。

(スマホで1問、過去を解くだけでも良いと思います)

goukakuget.hatenadiary.com

連続性を断ってしまうと、私のように、勉強再開に無駄にパワーを使うことになってしまいます。ご注意ください。

☆御礼☆

最後までお読み頂きありがとうございます。

下記のアイコンをクリックすると、他の素晴らしい社労士や資格関連のブログの一覧が表示されます。 参考になりますので、ぜひ閲覧してみてください。

【お願い】 この記事も参考になったらアイコンクリックお願いします。

👇️

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村


社会保険労務士ランキング